ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

御堂筋

2011-07-20 13:50:06 | 油彩画おおさか
Copyright2008-2011 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「御堂筋」 油彩画 6号F 2010年作(個人蔵) 大阪


「御堂筋」

大阪のメインストリート・御堂筋に架かる大江橋から市役所側を描いた作品。


この絵を見ると
なぜだかアイスクリームが食べたくなるんです。

子供のころよく食べた「アイスの実」という商品なんですけど
大きなブドウぐらいのサイズの色カラフルなアイスで、
手にとって、淡く綺麗な色を見つめながら
お口の中に入れて食べたのをよく覚えています。
木の丸さとか車やビルの看板の色具合とかが、
なんとなくその時のことを連想するのでしょうね~


一瞬のことなのですが
町を歩いていたりして
建物が何やら思っているふうに見えるときがあります。
木の話し声が聴こえたふうに見えるときがあります。
草や花が笑ってくれたように見えるときがあります。

私がかってにそう思ってしまうのか
誰かの優しいメッセージなのか
ほんとうにそうなのかは
わかりませんが、

私にとってとても嬉しい瞬間で、
自分の全てを忘れて
ただ微笑む心になってくれるんです。

たとえ
犬の糞を踏んでいたとしても

たとえ
靴下に穴があいていたとしても

たとえ
服のボタンを一段ずれてとめてしまっていたとしても・・・・



幸せな
今日に変えてくれる
不思議な微笑みの力


その頂いた微笑みを忘れないように
また誰かの微笑みに変わりますように
絵筆に乗せて描いています。





「ピノ」

もいいな♪









にほんブログ村 美術ブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカスカノキ | トップ | センヤ歯科医院さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤスノビ)
2011-08-23 23:08:47
素敵です、この絵。
個展で拝見した時にも思いましたが
好きです。
御堂筋をこんな風に描けるとは。

カメラを一週間以内にきっと送りますから
どうか度重なる遅延をお許し下さい m(__)m

大将の絵は、描かれている人がどんどん増えてきて
なんだかそれが新しくて素敵ですね

人は一人ひとり
みんなが、みんなで、神様ですね。
色んなことがある時代
生きて創造していけることは本当に面白いし愉快です
幸せです

また近々お目にかかりましょう
あ、きっと一週間以内にカメラ送りますから
m(__)m
返信する
ヤスノビさま (ろくびー)
2011-08-24 23:23:02
お久しぶりです。

ヤスノビさんにいただいた素敵な本は、
大事に読まさせていただいてます。
私のようなものでも
頑張れるかもしれない

教えていただいてます。

ほんとうにありがとう。


カメラもきっと大事にいたしますから

早く!間に合わん!
頂戴くださ~い♪
返信する

コメントを投稿

油彩画おおさか」カテゴリの最新記事