
Copyright2008-2010 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「鳩のテラス」油彩画 2号F 2002年(個人蔵) イタリア・ベネチア
■「2010 大阪 山中清隆展 」2010年10月25日(月)~10月31日(日)のお知らせはこちら
思い出の絵
イタリア・ベネチア3
「鳩のテラス」
水上バスのサンマルコーラを降りたところのピンク色の建物を見上げると
この絵に描かれている鍛冶屋さん手作り花壇テラスがあります。
水はじょぼじょぼ下に落ちますが
見た目はとても可愛らしいです。
ベネチアの町にはあまり土や花がありませんので
せめて窓からお花ぐらいは眺めたい気持ちの形ですね。
このテラスには花は置かれていませんでしたが
かわりに鳩が休憩しておりました。
なんとなく
出入り自由な鳥かごのようで
すぐに気に入って描きました。
ここだけの話ですが、
ベネチアの花屋さんの前を通るとき
ポーチュラカの葉っぱとか折れた茎とか
落ちてないか良く見て探し
落ちているとこっそり拾って持って帰り
植木鉢の土に挿して水をやって楽しんだものです。
はじめはぐったりしていますが、
何日かすると葉っぱ一枚でも
根付いて立っているときがありますし
花か咲くまで何色だか分からないところが
またいい感じです。
買いもしますが、
楽しいので
止められません。
■「2010 大阪 山中清隆展 」2010年10月25日(月)~10月31日(日)のお知らせはこちら
思い出の絵
イタリア・ベネチア3
「鳩のテラス」
水上バスのサンマルコーラを降りたところのピンク色の建物を見上げると
この絵に描かれている鍛冶屋さん手作り花壇テラスがあります。
水はじょぼじょぼ下に落ちますが
見た目はとても可愛らしいです。
ベネチアの町にはあまり土や花がありませんので
せめて窓からお花ぐらいは眺めたい気持ちの形ですね。
このテラスには花は置かれていませんでしたが
かわりに鳩が休憩しておりました。
なんとなく
出入り自由な鳥かごのようで
すぐに気に入って描きました。
ここだけの話ですが、
ベネチアの花屋さんの前を通るとき
ポーチュラカの葉っぱとか折れた茎とか
落ちてないか良く見て探し
落ちているとこっそり拾って持って帰り
植木鉢の土に挿して水をやって楽しんだものです。
はじめはぐったりしていますが、
何日かすると葉っぱ一枚でも
根付いて立っているときがありますし
花か咲くまで何色だか分からないところが
またいい感じです。
買いもしますが、
楽しいので
止められません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます