
Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
仮名「白川」4 色鉛筆水彩画 大衣509×394 2008年
京都市
だれが植えてるのかわかりませんが、川沿いにキバナコスモス(たぶん)が植えてあります。
とても綺麗で、少しほったらかし気味なのがいい感じです。
そこにニホンミツバチがせっせと蜜取り仕事してまして、つい巣のありかまで追跡してみたくなります。
インドのハンピではよく見つけることが出来ました(高い木の枝とかにどっさりひっついています)。
花を植えてくれる人がいてくれると心が助かりますし
花を植えようと思う人がいてくれてると思うと嬉しくなります。
花をきっかけに好きなドラマがいっぱい見れるので、やっぱり花は大好きです。
仮名「白川」4 色鉛筆水彩画 大衣509×394 2008年
京都市
だれが植えてるのかわかりませんが、川沿いにキバナコスモス(たぶん)が植えてあります。
とても綺麗で、少しほったらかし気味なのがいい感じです。
そこにニホンミツバチがせっせと蜜取り仕事してまして、つい巣のありかまで追跡してみたくなります。
インドのハンピではよく見つけることが出来ました(高い木の枝とかにどっさりひっついています)。
花を植えてくれる人がいてくれると心が助かりますし
花を植えようと思う人がいてくれてると思うと嬉しくなります。
花をきっかけに好きなドラマがいっぱい見れるので、やっぱり花は大好きです。
すごい!っていうのはヒンドゥー語でなんというのでしょうか?
いつぞやろくびーさんにお弁当をお見せしようと写真を撮ったのに、どこかへいってしまい、毎朝ばたばたなのでなかなか写真が撮れず今日に至ります。
そして、今日もばたばたの朝で娘はお弁当もって出かけて行きました。
サイドテーブルにデジカメいつも置いてるんですよ。いつも。。
今日はちょっと中身が変わりました。いつもの小松菜の茎からほうれん草のごま和え。豚ばら肉から鶏もも肉。こんにゃくの土佐煮も入れてみました。
写真はまたいつの日か。
お弁当早く見たいなーと思いつつも
いつかアップしてくれるだろうと信じております。
毎日素敵な料理を食べれる旦那様がうらやまスィー♪