Positive life & Unfinished dream after 60

交流と憩いのブログ。近況、趣味(一口馬主、競馬、ジョギング)、旅行、菜園、絵画、映画、料理、同窓会、各種イベント。

☆吉野千本桜 (TH) 2014/4/14

2014-04-16 18:39:14 | 富士山ライブカメラ

兼ねてより行きたかった吉野千本桜にバスで行きました。快晴の天気になりまさに、花見日和でした。

蔵王堂からの風景

吉水神社からの一目千本桜

  

吉水神社 後醍醐天皇玉座 

  

 

下千本、中千本から足を延ばし、上千本まで登ると吉野連山を一望できる絶好の場所に着いた。

途中の、国宝・蔵王門や後醍醐天皇の南朝御所であった吉永神社は、頼朝の追討を逃れて義経・静御前と弁慶も滞在したところと聞き灌漑深かった。

また太閤秀吉もここで、五千人の家来衆を連れて、まさに吉野の最高の場所で大花見会を催したらしい。

長い歴史のなかで地元の民衆が丹精込めて様々な桜を育ててきたことが伺える良い所でした。

        

 

   

 

 

フォトチャンネルで他の写真を添付しています。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都造形芸術大学、通信教育... | トップ | タイからのお客様(TT) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉野山 (TH)
2014-04-17 00:14:29
私もYNさんが昔 Dr.Kを吉野に連れて行かれたことを良く覚えており、今回もそれを思い出しながら楽しみました。私達は平日の月曜日でしたが観光バスは駐車場に満杯で、行く場合 土日は避けないととても大変みたいです。
返信する
吉野山 (TH)
2014-04-17 00:12:56
私もYNさんが昔 Dr.Kを吉野に連れて行かれたことを良く覚えており、今回もそれを思い出しながら楽しみました。私達は平日の月曜日でしたが観光バスは駐車場に満杯で、行く場合 土日は避けないととても大変みたいです。
返信する
満開の吉野山。 (YN)
2014-04-16 22:05:35
THさん。。シロヤマザクラを中心に約3万本の桜が谷や尾根に群生している日本を代表する桜の名所を御夫婦での散策は良かった事でしょう。麓から下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれ、約3週間にわたって桜の花が次々と山全体を埋めていき美しい風景が楽しめますよね。桜の時期は気持ちも浮かれ最高の季節と思います。小生は朝から竹の子掘りに行ってきましたが、少々時期が早いのか坊主で帰ってきました。
返信する
素晴らしい景色ですね。 (TT)
2014-04-16 20:37:35
THさん。ご夫妻で行かれた時期は最高の季節でお天気も良くて良かったですね。 私も2回行っていますが、THさんの行かれた時期の方がいいように思います。
私が観た桜の中で素晴らしいと思ったのは、やはり吉野が横綱で、関東では千鳥ヶ淵、そして最近知った八幡の背割堤の桜が大関でしょうか? 他にも素晴らしい桜の名所は沢山あるとは思いますが・・・
THさん。 奥さんと一緒に吉野でいい思い出ができて良かったですね。
吉野はドクタークルツがYNさんと一緒に行かれたこともあるんですよ。 ビデオ撮影されたDVDが今も残っています。
返信する
吉野千本桜はやっぱり花見の最高峰ですね。 (MK)
2014-04-16 20:10:30
THさん、お久し振りです。吉野の千本桜の景観は素晴らしいですね。やっぱり最後はこの吉野の桜の素晴らしさで納得できそうです。いい写真をアップして戴き有り難うございました。
私はまだ一度も吉野の千本桜を観たことがないので死ぬまでには1度だけでも観たいと思っていますが叶うかどうかはわかりません。丁度満開の花見日和にタイミングよく行くことさえも難しいのが吉野山の花見と聞いています。
全国何処にでも有名なさくら名所はありますが、それを一番美しい時に見られるのはやっぱり地元の人か運の良い人だと思います。
返信する

コメントを投稿