☆6月3日、リアルインパクト号とフィフスペトル号が安田記念(G1)に出走しリアルインパクト号が6着、フィフスペトル号が7着と健闘しました。
☆6月1日、カントリーウォーク号の東京ダービーの調教が大井競馬場で行われました。
直線で併走馬の2頭をぶっちぎり、調子は最高のようです。
☆5月30日、ロットネスト号が地方交流競走で優勝し、2勝目を上げました。

☆5月27日、アルフレード号が日本ダービー(G1)に出走し残念ながら13着に終わりました。
☆5月11日、カントリーウォーク号が大井競馬場で開催されたダービートライアルに優勝し、6月6日に大井競馬場で開催される地方競馬3歳の最高峰、東京ダービーに出走する権利を得ることができました。
口取写真(私は参加していません)
☆2012年5月8日 今年デビューする愛馬達の紹介
今年デビュー予定の期待の愛馬達です。







☆2012年5月6日 NHKマイルカップ(G1)(TT)
NHKマイルカップで優勝したカレンブラックヒル(右)。左から2頭目は2着のアルフレード=東京競馬場

☆2012年4月15日 阪神競馬場
愛馬マイネボヌール号の応援に行ってきました。 競馬場に行ったことがない方もいらっしゃると思いますので阪神競馬場を簡単にご紹介します。
場所は仁川にあり以前は通称、仁川競馬場とも言いました。 西宮北口から阪急今津線(宝塚行き)に電車を乗り換え仁川で降りて徒歩5,6分です。

阪神競馬場は近代的な建物で満開の桜ともマッチします。

これがレース前に出走馬を見てチェックするパドックです。 電光掲示板にはオッズ(掛け率)や出走馬の名前、枠順、馬体重などが掲示されます。

マイネボヌール号、牝馬3歳です。 父ロージズインメイ、母コスモフォーチュンです。 今日の馬体重は446kg。 前走より+8kgと少し太りましたが、牝馬は通常、ガレる(細くなる意味)よりは体重を戻す方がカイ食い(カイバの食い)が良くて体調が良い証拠ですので歓迎材料です。

付き添いの人や子供達が遊べる花壇と広場があります。 毎年、春にはチューリップ、桜、菜の花などが咲き誇っています。

ゴール前から見たコースの桜並木です。 春霞の青い山並みと桜のコントラストがきれいです。 この左側に六甲山があり冬は寒く六甲おろしが有名です。

マイネボヌール号(真ん中の赤い勝負服)は6レースの500万円下1400m芝戦(18頭立て)でハナ、クビ差の3着で口取り写真の用意をしていきましたが残念ながらウィナーズサークルには入れませんでした。 次走に期待です。 ボヌールは1200万円で募集され、お値段の割りにはほんとうによく頑張ってくれています。 この日の賞金は3着ですと175万円と出走手当てが30万円の合計205万円です。 約65%が馬主に支払われますので13000円から14000円ほどになります。 毎月の維持費が厩舎入厩時には6000円前後、牧場にいる時は3000円前後。 クラブの会費が毎月3000円程度です。 ボヌールの総賞金が現在1850万円で、ほぼ元金を取り戻しました。 愛馬の健闘に感謝です!
☆カントリーウォークが3月8日の大井競馬4レースで2勝目を上げました。

2012年2月24日 バルトロメオ号(2歳牡馬、父ディープインパクト、母フォルテピアノ)の愛馬命名証明書が届きました。 母の名前(フォルテピアノ)から(フォルテ)ピアノの発明者であるバルトロメオ・クリストフォリのファーストネームをいただいて命名いたしました。 血統は一流ですので早ければ今年中にデビューの予定で大活躍してスポーツ新聞の一面にバルトロメオの名前が載るのを楽しみにしています。
☆2012年2月14日 大井競馬場の未勝利戦(4レース、3歳、馬番5番)でカントリーウォーク号が未勝利戦を勝ち上がりました。
大井競馬は中央ほどレベルは高くありませんが、地方競馬では一番レベルが高く、カントリーウォーク号も5戦目でやっと未勝利戦を勝つことができました。 地方競馬のレース録画は以下のサイトで観ることができます。

毎年、6月に北海道に行って馬の展示会で募集される約70頭の中から出資する馬を選びます。 下の写真(2枚)は展示会後の調教風景です。 手前を走っているのが私が出資しているマイネボヌール号(9番、牝馬、3歳)です。 デビューする前の調教なので、この仔がどれくらい走るか目安となる調教ですので乗っているスタッフもそうですが見ている方も結構力が入ります。


下の写真が種牡馬マイネルセレクトです。 重賞を5勝した馬で昨年、韓国に種牡馬として売られてしまいましたが、私が出資した馬で最初の大物でした。 その下の写真は昨年の募集馬展示の写真で、私が出資していて重賞を2勝したマイネサマンサの仔(父アグネスタキオン、2歳牝馬)で出資を決めました。 今年の6月以降にデビューする予定で、まだ名前がついていません。 この仔のデビュー戦を楽しみにしています。


下の写真はマイネランデブーという私が以前、出資していた牝馬の今年、生まれたばかりの子供です(牡馬、父ジャングルポケット)。 額のハートマークがくっきりと立派です。 お馬もこの頃が一番かわいい時です。 今年の北海道は日高でも雪がたくさん積もっているようですね。(牧場のホームページの写真より)

以下が私が入会している代表的な会員制一口馬主クラブのホームページです。
ラフィアンターフマンクラブ
http://www.ruffian.co.jp/
社台、サンデーレーシング
http://www.shadaitc.co.jp/index.html
http://www.sundaytc.co.jp/index.html
キャロットクラブ
https://carrotclub.net/