Positive life & Unfinished dream after 60

交流と憩いのブログ。近況、趣味(一口馬主、競馬、ジョギング)、旅行、菜園、絵画、映画、料理、同窓会、各種イベント。

Matterhorn

2012-02-22 16:03:15 | 旅行

40周年記念にドイツバイエルン・スイス・フランス(一部)に旅行しました時の写真です. 幸い天気に恵まれスイスアルプスの美しい山々に会えました。  T.H.

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★近況報告コーナー(2月)

2012-02-20 11:50:31 | 趣味

 

2月の近況報告コーナーです。 遠慮なく書き込んだり、見たりしてこのブログを楽しんでください。 

JKさんの息子さんが釣ってこられたアマゴの写真です。(投稿コメント参照)

                

      JKさんが日曜大工で自宅の庭に制作された石板フロアーとウッドデッキの写真です。

(投稿コメント参照) 

            

                    

 

     ☆ KKさんの近況(2月コーナー) 写真添付なし

2月16日 東京のKKさんは現在パソコンがないので手紙で近況を知らせていただきましたので、ここでご紹介させていただきます。 皆さんからKKさんへのコメントをお待ちしています。 投稿していただいたコメントをプリントして、私(TT)の方からKKさんに送付させていただきますのでどうぞよろしくお願いします。 以下がKKさんの近況報告です。

★★★ さて、送っていただいたブログのコピーを拝見していると、今パソコンがないのを恨めしく思います。 息子が結婚するときに必要だろうと思って譲ったのですが、自分はそのうち買おうと思っていましたが、朝5時に起きて夜8時に帰る生活を月曜日から土曜日まで繰り返していると、パソコンに集中する時間もないし、ADSLを光に変えなくてはいけないし、家族や友人間の連絡は携帯で充分だし、性格的に古いもの好きの新しいもの苦手ときていますので、引退してから今日までずるずるとパソコン抜きで不自由なくやって来ました。 パソコンを持っていない哀れな私ですので、たまの参加で勘弁して下さい。 

私の近況は今や不遇の時に入り込んだみたいと申しましょうか、暦占いでは〇の運勢なのですが全くツキがありません。 昨年はあの大地震を管理人室で体験し、自宅には戻れず管理人室で63歳の誕生日の朝を迎えました。 その年の秋に関東が台風に直撃された時も自宅に帰れずに管理人室で一夜を明かしました。 その時に引いた風邪が原因で、今度は風邪ウイルスに直撃され臭覚を失いました。 あるいは病院でもらった抗生物質のせいかもしれません。 かかった医者が“ヤブ、ヤブ”と言われているところですが、勤めが勤めだけに8時頃までやっているところは近所ではここ一軒だったのです。

いきなり “あぁ、ウイルスにやられたんですよ。治るのは難しいですよ!” とやはりヤブ的な発言をされ、“薬を15日分出しておきますので、少しでも良くなったらもう一度来てください。” とアッサリです。 内心15日分も薬をくれたり、中には十二指腸潰瘍の薬があったりして不安はあったのですが、素人が専門家を疑っても仕方がないので言われるままに薬を飲み続けました。 途中で少しお腹の具合が悪いように感じましたが、愚直にも15日間飲み切りました。 すると今度は空腹時に胃がキリキリ痛み出し、堪えられなくなったので昼休みに管理人室の近くの病院に駆け込んで診て貰うと、胃炎と十二指腸潰瘍と診断され、また病院の薬を飲み直してどうやら回復しました。 でも匂いは全く分からないままです。 人は何かを失って初めてその重要性に気づくものなんですね。 普段からこんなに匂いの恩恵を被っていたなんて思いも依りませんでした。 コーヒー、タバコ、お酒、焼き鳥、てんぷら、カレー、焼肉等々。 まずは匂いが食欲をそそり、舌で味を確認する順序ですが、今の私は過去の記憶の匂いをイメージしてから食べ物を口に運んで、甘い、辛い、しょっぱい、酸っぱい等と認識しています。 ですから最近は馴染みの焼き鳥屋も足が遠のきがちです。 焼き鳥とくれば、酒が付き、くゆらすタバコの煙のカラオケスナックと続いていたわけですが、親亀こけるとみなこけるように、焼き鳥屋もスナックもリタイアの日々が続いています。  反面、酒とタバコの量は格段に減りました。 でもなんと味気ないというか香り気ない生活でしょうか。 臭覚は動物本能の最前線ではないかと思います。 よくある雰囲気のことを“匂い”に例えて表現します。 いやな臭いのする人物をとか、高貴な香りの漂う方というように。 視覚や触覚で分からないあるモノから発せられる動物の根源の磁場を鼻というアンテナで嗅ぎ分けているのだと思います。 生まれてすぐの赤ちゃんはオッパイの臭いで乳房を見つけます。 腐っているものは鼻で嗅ぎ分けます。 鼻は生死を嗅ぎ分ける検査機能です。 別に鼻の大切さを言いたいのではないのですが、その鼻を刺激する匂いというのがいかに生活に重要で不思議なものであるかを肌身を通して実感しましたことを皆様にお伝えします。

そういう最中に、家内のほうで遺産相続争いが起こり、家庭裁判所から地方裁判所まで進行し、こちらも弁護士を頼む必要に迫られ、知り合いの方に優秀な弁護士さんを紹介していただきました。 しかし、裁判というのは金が要るものなんですね。 大した物件の裁判でもないのに着手金と報酬金で約200万円くらい必要だそうです。 ダービーで3連単一発!なんておよそ無理ですから、今は金のなる木にそっと近づいています。 

まぁこんなわけで肉体的にも経済的にも最悪のシルバーエイジを痛感していますが、人生成るようにしか成らないものだし、吾が青春時代の無責任野郎のように“そのうちなんとかなるだろ~”と今は構えています。 次に紙面でお会いできるときは、管理人はミタくらいのことは報告させていただきます。 それではどちら様もお元気でお過ごしください。 (KK)  

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬やペットの紹介コーナー

2012-02-14 09:29:11 | 写真

  皆さんの愛犬やペットの紹介コーナーを開設しました。 

  ☆柴犬 レン君 (雄6歳) YN

YNさんの柴犬レン君の写真がアップされましたのでご紹介します。 柴犬は日本古来の犬種で、一般に主人に対しては非常に忠実、よそ者に対しては馴れ馴れしくせず、賢く勇敢で警戒心も強いため、番犬に適しているそうです。 YNさんの日課である散歩の相棒です。 きりっとした顔立ちで賢そうですね。 以下、YNさんからの投稿文です。 (YNさん。新規投稿していただきましたが、愛犬やペット紹介コーナーと近況報告コーナーに振り分けて転載させていただきました。)

皆さんこんにちは。今年の9月で6歳になる柴犬レン(雄)です。2週間前に散歩中に撮影した1コマを紹介します。YN

                     

 

   ☆チワワ犬 くう太君 (雄8歳) MK

MKさんの愛犬、くう太君をご紹介します。 写真を見ているだけでも癒されますね。 

         

           

皆さんの愛犬の写真も私TTかMKさんにメールしていただければ、このコーナーで紹介させていただきます。 我が家の愛犬ベックも天気の良い日に(外で飼っていますので・・・)撮影してアップさせていただきます。

 

   ☆ウエルシュ・コーギー犬 ベック君 (雄11歳)

私(TT)の愛犬ベックの写真をアップしました。 足が短く尻尾のない(生まれた時に切られるみたです)ウエルシュ・コーギー犬で11歳になります。 写真は5,6歳の時のものです。 犬好きの人がわかるみたいで散歩の時にもクンクンと寄っていって、なでなでを催促します。 外の犬小屋で寝ていますので寒い日は湯たんぽを犬小屋に入れてあげます。 お手、散歩、ごはん、クッキーの言葉だけは理解します。 それほど賢い犬だとは思いませんが不審者や来客には吠えて知らせますので奥の部屋にいても聞こえるので番犬としては優秀です。

            

 

 ◎ お知らせ

 みなさん、携帯であなたの自慢のペット(犬、猫、鳥、魚、爬虫類)などを撮りましょう。写真添付の携帯メールでMK又はTTにペットの名前や歳、可愛さのコメントを付けて送ってくさい。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハインツさんから送られてきた写真をご紹介します。TT (Photos by Mrs.Heinz)

2012-02-01 08:55:22 | 趣味

ハインツさんは現在オーストラリアに滞在されていて先日、首都キャンベラにあるナショナル ミュージアムを見学された時の写真を送っていただきましたので添付しました。 日本では見られない素晴らしいデザイン建築ですね。

Architecture and design

The National Museum of Australia was designed by architects Ashton Raggatt McDougall and Robert Peck von Hartel Trethowan and sits on an 11 hectare site in Australia's national capital Canberra on the Acton Peninsula, edging Lake Burley Griffin.

The project originated with an International Design Competition which the architects won in 1997 and was opened at the Acton Peninsula in March 2001.

The architecture and design of the National Museum of Australia was a milestone for a building of its type. Avoiding traditional museum interpretations, the architects developed a post-modern structure reflecting the diversity of the Museum's collection.

The most noticeable design feature of the Museum is the gigantic sculptural loop at the entrance – the most visible part of the Uluru line.

The building itself is composed of several individual spaces pieced together like a jigsaw puzzle, forming a semicircle around the Garden of Australian Dreams.

The Garden of Australian Dreams is a symbolic landscape – large sculptural forms within a body of water, a little grass and a few trees. Encircled by the Museum, it provides an opportunity for visitors to stop and relax as they contemplate an artistic exploration of 'place' and 'home'.

The Garden of Australian Dreams' design is based on a slice of central Australia. A concrete surface depicts a highly coloured, stylised 'map' of the area; take one step and you travel the equivalent of 100 kilometres across the real landmass of the country.

The words on the undulating surface of the map identify place and country – 'home' is repeated in 100 different languages. The lines that crisscross the map include surveyors' reference marks, road maps, the dingo fence, and Indigenous nation and language boundaries. 

 

以下、4枚の写真はハインツさんとジョンストンさんがスイス、ティチーノ州、マッギオーレ湖を旅行された際のものです。

ティチーノ州(スイス南部) Ticino, Switzerland

イタリア語を話す陽気な人々が暮らすティチーノ。アルプスの南部に位置し日照時間が多く温暖な気候に恵まれています。ヤシの木など亜熱帯性の植物が並ぶ湖畔や雪をかぶった山並、秘境の谷に残る素朴な村、エレガントな高級リゾートなど多彩な雰囲気が味わえるでしょう。あらゆる面でイタリアとスイスの良さがミックスされています。ユネスコ世界遺産に自然遺産としてモンテ・サンジョルジオ、文化遺産としてベリンツォーナの2ケ所が選ばれているように、豊かな大自然と歴史・文化が融合した魅力あふれる地域です。ミラノに近くファッショナブル。ショッピングの楽しみも見逃せないところ。伝統のある建物とともに、近代建築の傑作も数多く、不思議な調和をみせています

 

昨年、ハインツさんとジョンストンさんがニュージーランドのミルフォードサウンド (Milford Sound New Zealand) を旅行された際の写真です。 実はその年の2月にニュージーランドへの旅行を計画されていましたが出発の前日か前々日にニュージーランドで大地震(2月)があり予定していた旅行をキャンセルし、その年の後半に地震が落ち着いてから改めて旅行された際の写真です。 

日本にも昨年の3月末からプライベートの旅行で来日される予定でしたが、やはり東日本大地震のためにキャンセルされ、お二人が旅行を予定された先では大地震が起こると友人の間では噂されたものでした。

ミルフォードサウンド (Milford Sound, New Zealand) の観光案内は以下のホームページでご覧になれます。

http://allabout.co.jp/gm/gc/383731/

 

2010年9月に送られてきたハインツさんの自宅の庭の写真です。 日本風(石庭のイメージや和風の柵)にアレンジしたドイツガーデンです。 ハインツさんの日本好きが庭のデザインにも反映されています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野の錦鯉 MK

2012-02-01 05:54:32 | 写真

日本列島は日本海側中心に寒い冬が続いています。

皆さんインフルエンザも流行っていますので外出はマスクして帰ったら手洗い、うがいしてさらに室内を加湿器で40%以上にすればかからないそうです。孫に聞いた話ですが・・・。ご自愛ください。

              

春が待ちどしいですね。この写真は私のお気に入りの一つですが我が家そのものです。外に出ると厳しい寒さがこたえるので家の中で炬燵に入りジッと身を寄せています。 MK

 

☆石庭の緋鯉(水上温泉2012.2.14) MK

 温泉宿の石庭には雪が積もっていますが、池にはおんせんの水が流れ込んでいるので暖かい。手を打つと緋鯉が寄って来ます。

                           

以下のフォトチャンネルでMKさんの写真集がご覧になれます。

 http://blog.goo.ne.jp/photo/141132?fm=entry

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする