抱卵中の胡錦鳥の巣を覗いたところ雛1羽を確認した。あと1羽ぐらは孵ると思うが、前回も
自育しているペアなので、そのまま放っておこう。
同じく抱卵中のダイア(シルバーとシナモン)ペアの巣を覗いてみたら雛2羽が孵っていた。
ペアにとっては初めての自育。上手く育て上げてくれる事を期待しよう。
私の知人の一人、某さんが面白い話をしてくれた「自育はつまらん」と一言。
理由は産卵は何個したか?有精卵の有無は?雛は孵ったのか、成長具合は?等々が見られ
ないのが非常に「つまらん」との事。自育は手間がかからず、仮母を用意する事も無く楽だと思
うが、雛が巣から顔を出すまで分からないのが「つまらん」・・・と言えば何となく分かる気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます