放棄してしまった日の丸鳥の雛を仮親に托したが、残念な結果となってしまった。雛は2羽でした。
親の日の丸鳥は、食事以外は巣から出てこない。抱卵しているのか、育雛か、どうも動きがわからん。
まぁ~このまま、放っときますかね。
放棄してしまった日の丸鳥の雛を仮親に托したが、残念な結果となってしまった。雛は2羽でした。
親の日の丸鳥は、食事以外は巣から出てこない。抱卵しているのか、育雛か、どうも動きがわからん。
まぁ~このまま、放っときますかね。
抱卵中の日の丸鳥のケージの床に雛が・・・孵って2日目位と思うが、巣に戻すと他の雛・抱卵に影響が出るし、
戻すのは難しい。使いたい仮親は、育雛(15日位経過)・抱卵中のペアのみ。このままではとダメ元で育雛中の
ペアに托すことにした。以前にもこんな状況があったが、その時は遊んでいた仮親に托し、雛を立派に育て上げて
くれた事も。今回はどうだろう?明日にも結果がでるかなぁ~。・・・・仮親(十姉妹です)
今年は南洋青紅鳥の繁殖が順調で自育・仮親を使って数十羽を孵したが、その中の1羽が凄いパイド色の若が出た。
仮親で孵した為、当初は日の丸鳥の卵を混ぜてしまったかと思ったが、頭色はブルー・黄色で尻尾はルチノーと同じ
黄色・白色のぼけた色合いです。今、追込みケージで他の鳥と雑居状態。6月中には換羽が完全に終わるだろうから
その時期には確認が取れるだろう。
これから迎えるダイヤモンドフィンチ用のケージ2台を来週から作り始める予定である。サイズは
間口600・高さ430・奥行400を予定。
5年前に自育繁殖経験があるもののこの種類も相性が大事、合えば産卵をはじめとする飼育は容易で
ある。・・・・と思う。
この鳥の糞は他の鳥に比べ大きく、巣中を糞で汚す。気性が荒い。・・・・と思う。
コキン鳥は3ペアを今秋に組むが、こちらは金籠300×450×400を3台用意する。
コモン鳥はイエローパイド2ペア飼育予定だが、今の段階では入手が難しい。ケージはコキン鳥と同
サイズを用意したが。
予定通り、品評会会場の修復、整理の作業を行った。今日は天気予報通り、午後から雨でしたが集まっ
てくれた9名で予定の作業ができた。悪天候の中大変助かりました。感謝、感謝です。
次回は開催前日の7月7日午前10時から残りの作業を行います。ここでも是非、会員・一般の方々の
ご協力を頂ければ有難いです。よろしくお願いいたします。昼飯等はクラブで用意します。
話変わって、南洋青紅鳥が絶好調です。ルチノー6羽・ノーマル12羽が巣立ち、追込みケージで飛び
回っている。まだ、孵化予定が数羽いる。ノーマル雄はSPとなり、このSPを使ってもルチノーは取れます。
使ってみたいなぁ~と思う方、コメントください
今月(5月)末で前期の繁殖を終了します。ここ数日の間に、日の丸鳥・南洋青紅鳥の雛が数羽孵って
いる。雛には足環(直径2.8)付けるが、一苦労です。孵化後10日以内に付けているが、目が疲れる。
今年「小鳥いい友クラブ」が実施する品評会会場は例年の施設とは違い、野菜等を一時的に集めていた
集荷場(跡)で実施、数年使われていないため補修が必要です。今月13日(日曜日)13時から役員、
会員数名で、その作業を実施する予定になっていますが、このブログを読んでいただいている他の会員の
皆さんの協力をいただければと思います。一般の方でも大歓迎です。お礼はジュース程度ですが・・・・
場所は太田市上田島町283か284で杉之内会館がナビで検索出来ればいいのですが。
今回の会場が変更になった経緯は「小鳥いい友クラブ」HPに掲載しましたのでご覧ください。