小鳥とゆかいな仲間

日の丸鳥等フィンチ中心の鳥飼育日記を掲載

品評会会場は

2018-06-10 21:11:49 | 日の丸鳥

来月7月8日(日曜日)「小鳥いい友クラブ」の品評会が開催される。

会場の問い合わせが何件か事務局に入っているようだ。住所は群馬県太田市上田島284で杉之内会館を

目安に同一敷地内にある集荷場(跡)を借りて行う。以前のような施設とは大分違う。電気はあるものの

冷房設備などは無し。トイレ、水は会館で使用できる。

多数の出品鳥に期待します。私は、例年通り「日の丸鳥(黄頭・赤頭パイド」「南洋青紅鳥(ルチノー・

ノーマル)」を出品します。

 


前期の繁殖期終了

2018-06-09 21:34:25 | 日の丸鳥

現段階では2ペアの日の丸鳥が抱卵している。他のペアは、8月下旬まで雄雌を分けて別の庭箱に移動

させます。

繁殖できなかった鹿の子4羽(フォン・ノーマル)同居状態、巣は1つ設置したが、十姉妹のように仲良く

巣に入って寝るかなと思ったが・・・2羽は巣の上で寝ているようだ。

南洋青紅鳥の巣は撤去したが、ペアはそのままにしている。このペアも別の庭箱に移動する。

前半の南洋青紅鳥繁殖は絶好調でした。ルチノーも6羽も孵った。今は追込みケージで。

コキンは後期に3ペアを予定。今は雄:シルバー・パステルブルー・ノーマル(赤頭)を確保。雌は

赤頭2・黄頭1)挑む。最近、繁殖の成功率が悪く、後期は頑張って20羽を目標。