ペアにした写真を一部撮りましたので掲載します。動きが速く、なかなか2羽揃ってのアングルがうまく撮れませんでした。
シーグリーンパイド・ノーマル シーグリーンチロパイペア
パイド・チロパイ 今年春仔(シーグリーン系)
胡錦鳥パステルブルー・シルバーペアは抱卵10日で断念、有精卵だったので駄目もとで仮母に托しました。
先にペア組していた日の丸鳥(シーグリーンパイド・ノーマル)1ペアと南洋青紅鳥(ルチノー・ノーマル)2ペアが産卵した。ここ数年は箱巣を使っていたが、今年はつぼ巣を設置したので心配したが取り合えず産卵してくれたのでホットしている。一腹目なので仮母に托した。次の産卵は鳥任せで自育に期待。
日の丸鳥はシーグリーンペアをあと2ペアほど組もうと思っているが、庭箱に空きが無く思案橋状態。
屋外飼育しているチモール青紅鳥がようやく産卵、初産で無精卵と思うのでそのままにしている。巣はつぼ巣を使っているが、非常にうまく作っている。入口は巣草で1羽がやっと入れる程度に囲っている。これだけ巣作りの上手い雄がペアになっていると自育に期待大です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます