今日は外食して帰ろうかと思ったけどいつの間にか家に着いていて炊飯器のごはんも日がたちすぎていて食べるのやめたので、今宵は痩せるチャンスとうどんにした。なのにゆでた麺は1.5人前。ダメだ。
久々にデスクに座って仕事。一日中座って腰の方はじんわり痛いという感じが残る。早く気にならないようになりたいけど今回も治りが遅くかれこれ2か月は引きづっている。
チューリップ(手羽先)の塩唐揚げ。
きんぴら
昨日飲み干さずに少し残した日本酒。
チューリップ(手羽先)の塩唐揚げ。
きんぴら
昨日飲み干さずに少し残した日本酒。
晩ごはんはカキフライ。特製タルタルソースで。久々にプライムビデオを観ようとスタンバイ。永遠のゼロ。2時間超え。耐えられるか?!
新潟県がラーメンの1人当たりの消費量No.1だそうです。ラーメン店が多く1位とは知ってたけど、なんとカップヌードルの消費量もNo.1だとか。田植え、稲刈りや雪下ろしで体力を消耗するので、体を温めるようラーメンが好まれているという説明。個人的には、違うと思うけど。
小松菜揚げお浸し+焼きサバほぐし大根おろし混ぜ
4杯目の豚汁。
小松菜揚げお浸し+焼きサバほぐし大根おろし混ぜ
4杯目の豚汁。
ジムのマッサージ機が8年ぶりにリニューアルされた。腰痛がひどくしばらく使うのを控えていたけど今日は1番弱いモードでやろうと思った。メニューは3つ。どれが弱いか何のヒントも無い。
腰痛が完治せずジムには行けてなかったけど今日はジムのプールへ。アパートの階段を降りる時に今までなかった膝の痛み。ほんと老化してるなあ。帰ってからたまたま観たKBS京都のTVショップは神経痛やひざ、関節痛のネオ颯錠を延々とやっていてタイムリー過ぎて笑った。ジムではかった体重は67kgで過去最高を更新してた。お酒を控えないと。。。
少し遅い初詣。会社帰りに寄り道。通勤ルートを150歩ほどだけそれたところにある神社。今まで一度も足を運んだことがなかったけど、10年目にして初めてのお参り。元日には山口大神宮の並びがすごすぎてあきらめたので今回が初ということで。
年末に新しい缶入りの七味を買った。八幡屋礒五郎っていう長野のヤツ。それで今開いている七味を早く消費しないとと、S&Bの七味で手羽先の焼き物。新春のアテが続く。