ひろしの日記

不動産のことや車いじり等をご紹介

ATTAINのスペ-サ-

2005年08月16日 | Weblog
制度等考えこれにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RB2オデッセイ用ビックスロットル

2005年08月16日 | Weblog
左が純正、右がビックスロットル
http://www.mls12.com/ で購入
バタフライが大きくてシャ-シ-ダイが楽しみ!
交換作業は、ク-ラントが通ってるので、漏れを防ぎながらの交換。
注文時には、オ-トクル-ズ付き等の指定もして下さい。
乗った感じは、トルクもパワ-も上がってると思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オデッセイRB2 DIY

2005年08月16日 | Weblog
6月23日

ノブレッセのマフラ-が届く。DOOVのマフラ-をはずし、
取り付け。


6月25日

ノブレッセのFバンパ-が届く。
http://www.club-miniban.com/new_hyousi.htm
26日朝から交換作業。久々の車いじりであった。
フォグランプ、純正フォグスイッチレバ-も含め3時間位の作業時間。


7月23日

世田谷のオ-トイリ-ダ-ズでBBS-RE19-8JJ取り付け。
オフセット45、タイヤはピレリロッソ225-40-19
今までのBBS-RG18-7.5JJ は保管していただきました。


7月30日

リアにハブセン付スペ-サ-15mmを取り付け。
http://www.ksp-eng.co.jp/ATTAIN/real/real_01_spacer.html
制度等考えATTAINのものを選びました。
4人乗車フルバンプ時に、リアフェンダ-内貼りに少し干渉。


8月3日

TEINのSWサスのリアショックを室内から調整可能にしました。
ショックの頭にツマミ調整機能があるが、今までは、ショックを
はずして調整。現在は室内より調整可能!!
16段階調整式で右回り止まったところが0段で一番硬い乗り心地。
工場出荷状態は12段、
私のは前後5段に調整し、首都高を1週してきたところ、
前後CUSCOのスタビとバランスし、満足!      


8月6日

ポジションランプ取り付け。
ウインカ-点滅時、反対側の消えない物にしました。
http://www.wap.co.jp/wpu_2.html      


8月8日

ス-パ-オ-トバックス東雲でシャ-シ-ダイによる
http://www.sa-tokyobay.com/
パ-ワ-チェックをしてきました。
リミッタ-作動により178km/h 5300回転止まりでしたが、
153ps 21kg ! 少しガックリ。。


8月13日

HKSのSLD取り付け。
今はPC検索で部品が簡単に通販購入!
http://www.moh.co.jp/
オデッセイのコンピュ-タ-は助手席グロ-ブBOX裏側。
助手席に座ったままの作業。7000回転まで回る!!
今度のシャ-シ-ダイが楽しみだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする