長いタイトルですみません(笑)
免許にも色々ありますが、車の運転免許証は
公安委員会が発行、
宅地建物取引主任者証は知事が発行
運転免許の更新の場合は、違反が有る場合のみ、
数十分~数時間の講習(事故事例等の)を
受けたような気がします。。。。。過去にスピードを
宅建の更新は違反が無くても10時から16時まで
講師による宅建業法、一級建築士による建築基準法等、
弁護士による紛争事例等、税理士による税制改正や
税金説明の紛争事例等と、休憩時間がありますが、
長い一日でしたねぇ~ほんと・・・・・
毎年変わったり増えたりする税制や法律・・・・
5年後の免許更新時には・・・・・
講習時間が2日間なんて事になるかも・・・・・(怖っ
で、今日一番伝えたいのは、21年、22年は
不動産の動きを良くするために税金関係の
特例措置が多く、安くて良いみたいですよ~