goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろしの日記

不動産のことや車いじり等をご紹介

仕上げをw

2011年11月02日 | リフォーム

先月、内装工事とハウスクリーニングが終わった3LDK、

最終的な仕上げや調整をしてます。

 

最初はガラス。よーく見ると粘着テープの跡が・・・

 

こんな道具で綺麗に♪

 

洗面台も気になる部分を、同じ道具で綺麗にw

 

人造大理石トップの落ちない汚れは、耐水ペーパーで丁寧に磨きます。

クリーニングで落ちない、古くカビだらけのコーキング・・・

 

切りとって、綺麗にコーキングw

 

平成元年築の億ション・・・  当時の戸車は、高さ調整ができません。

ゴムパッキンを挟み、ネジの締め具合で調整します。

今回使用したパッキンは水道用のコマ。

閉めても上のほうに5ミリほど、すき間がありましたが、

傷んだ戸車交換と調整で直しました♪

他の物件でも意外と多い戸の「すき間」。

鉄筋コンクリート造のマンションでも、部屋の中央付近の床が下がり、

開き戸が閉めるとキツかったり、引き戸だとすき間が・・・

さてと、今日はドラッグレース 準備して行きますかね