今日のランチは嫁さんとイタリアン(IL MENTさん)へ。
うわ、平日やのに満車やん。
前菜。
ピザはシチリアーナをチョイス、あたりー!
アンチョビがアクセントで美味し。
パスタはオイルベース(パン付き)。MBさんと同じく、二皿に取り分けて出してくれました。
とびっ子って実は苦手なんやけど、こうして食べるとアリです。
マスター、忙しい時にお邪魔しました&ご馳走様でしたー。
王滝物品を買出ししました。
ウォークマンは少し前に出た防水タイプ。さすがはSONY、音が良かですばい。
PS.今日ユーチューブで「王滝100km」で検索をかけてみました。
去年の9月を動画で載せてくださった方がいて、その中で音楽入りの再編集版があり、
そこの始まって8分02秒経過した頃に現れる静止画(CP3)で後ろ向きに
立ってる青いメットは私でした・・・まっ、どうでもいいんですけど。
確かに無限坂を果ても無く漕ぎ上がる(ボクは押しあがるですけど。(^_^;))時は、音楽を聴きながらのほうが気がまぎれて良いかも知れませんね!
-pod持って走ろうかな?
画を見る限り、ランチは奥様方ばかりですね(笑)
ウォークマンは、王滝とかはええと思いますが、一般道走る時は違反になるのでご注意を!
過去に女子高生が携帯電話か携帯音楽か忘れましたが、使用中に自転車で歩行者と事故して、後遺症を負わせて数千万円の損害賠償命令が出てますので・・・ブルブル
ランチいったんだな^w^
バールのランチタイム
満員御礼やん。
この前ランチいたときは
貸切やったから心配してたけど・・・
奥方ばかりで禁煙とかなたら
最悪のシナリオだぬw
またいこなぁ^^
音楽の話ですが、私は登りでは自前のスピーカーで延々と調子っぱずれの歌を流してます。(爆)
去年の王滝ではシャウト付きでした。
なんとなく注意が散漫になりそうな気が・・・
私は脳内BGMで対応です(^^)
そうなんですよ、無限坂で元気付けてくれますよ。
手放せない相棒です。
※梅チューブの件、ありがとうございました。
MBさん
はい、ランチセットです。確かに奥様連中で
満員でしたよ、平日なのでね。
パスタもやっぱり分けて出してくれました。
また、行ってみてくださいね。
賠償命令…、怖(汗)。気をつけますね。
道交法71条違反?となると走行中の
セルフ撮りも片手運転やからヤバイかも。
yasuへ
満員やで、お店広くて正解やったみたい。
お店の人、むっちゃ急がしそうやったわ。
うまいピザ見つけたから今度食おうぜ。
metsukoさん
準備、まだまだ足らんものがありまして。
練習せなあかんし、買い物いかなあかんし。
あ、私は逆に下りで歌ってます、ブルーハーツ
なんかをハイテンションで(笑)。
街オヤ2号さん
壊れ系ですか?すげー!
王滝は山の中やし、周りにライダーいなかったら
つい、叫んじゃいますよね。今年も歌っちゃって
ください!
ゾルバさん
耳元はそうでもないんですが、先日までコード
付きだったので、それがうっとうしかったです。
そんでコードレスにしたしだいです。
そうですね、好みの問題かも知れないですが、
一度お試しを。案外走りに集中できちゃうかも
ですよ。
でもいざって時は脳内BGMが一番大事ですよね♪。