チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

武木川&下多古川 ダブルヘッダー 後編

2020-09-23 21:47:55 | Mountain

武木の集落でお腹もいっぱいになったことだし、午後の部行ってみよう!

下多古の林道を走り、駐車場から歩き始めます。

23年ぶりぐらいかなあ、下多古。

その時はH畑とK沢くんと三人でこの駐車場前泊で雨の中最後まで詰め、五番関に下山した思い出があります。

登山道を超高速で突っ走る。

吊り橋横から入渓

相変わらず良い渓相です。

透明度はいう間でもありません。

琵琶滝、ばーん!!

良型アマゴ君、気持ちよさげ

壮観だわ~

この先はいったん登山道に上がりますが、右岸の滝との間のルンゼに取り付きます。

ザイルを準備中~

一か所だけいやらしい乗越しがあるのでやっぱりザイル出しました。

琵琶滝上部から、

なかなかの高度感。

滝の落ち口

しばらくは穏やかに散歩気分

おだやかに乗越し?(笑

中の滝、前回来たときは雨に煙ってよく見えなかった記憶が。

滝の規模に比べ釜は控えめです。

全景、すばらしいの一言

バンダナはおしゃれの為なんかじゃなく、前回からの秘密兵器。

水中カメラのレンズ拭きです、ぜひお試しあれ。

下山は登山道を一気に。

今年8本目&9本目の沢はこんな感じで締めくくれました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武木川&下多古川 ダブルヘ... | トップ | 紀州東照宮と自家製バーガー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mountain」カテゴリの最新記事