夏も近づく今日この頃、いかがおすごしですか?
今年も沢のシーズンがやってきました!!
山登り隊、総勢11名での沢初めです。
どうしても飲みたい同期4名は前夜に水越峠の駐車場でプチ宴会です。
鹿?の声にビックリしながらも楽しいひとときです。
後発組と合流。
いざ、出発・・・。
が、いきなりコースミス。昨年登った西沢に入り一旦下ってから目指す東沢に入ります。
一年ぶりの沢に歓喜するみんな。
しかし、これだけのパーティーで沢入るの初めてやな。
今回、ほとんどの滝をトップで頑張ってもらった救護隊長のNゆう君。
相変わらず楽しそうです。
沢初体験のミッキーもすーいすい。
昨年の前鬼川に続く2回目のK沢ちゃん。前回の本流遡行とはまた違った感じも
いいでしょ。
沢の女王、余裕の笑みですやん。
こちらも沢初体験のTランちゃん。
草鞋いい感じやん。ジムで鍛えてるからさすが強いね。
丸滝谷との分岐に到着。
Nゆう君、トップよろしこー。
時間はかかって少し寒かったけど、難なく全員が成功。
ここは半分以上の方が敬遠して巻いていくとこなのでみんな大満足でした。
上からみるとこんな感じ。
今回同じく沢初体験のKさん。
昨年の弥山川以来にご一緒させていただきました。
噂の赤井谷より5年ぶりに参加のHはた。
すぐに感覚もどったみたいやね。
真打、K村。
今日もアクアステルス、効いてるねえ。
K沢君。きわどい滝も余裕で越えてくツワモノです。
K家君、今日も笑顔で登りまくってます!
ではでは、後編に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます