チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

夏の終わりに石ブテ西谷

2021-09-02 20:43:44 | Mountain

コロナ禍とはいえど、たまには息抜きも必要・・・。

久しぶりに金剛山へ。

9時、平日&急の招集の為SKDの合った3人で水越トンネル横から歩き出します。

8月末に金剛山の沢は初めてかも。

全員久しぶりの感触に楽しさが倍増。

なんて花やろう、めーさん写真頂きました。

すでに秋の気配も感じられる沢、たまにはいいですね。

巻きは一切なし。小滝を直登するための溪です。

めーさん、沢久しぶりなので慎重に。

K沢君、相変わらず軽やか

トユ状10m、少々すべるけど慎重に行けば問題なし。

左岸にお助けひもあるのでそっちからも登れます。

あっという間にトラバースの滝

下部がだいぶ埋まっちゃったので高度感は半減しています。

でも濡れる楽しみはまだまだ健在。

ヒエー~

セルフで記念撮影

階段の滝、少し滑るのでゆっくり。

スポットライト。

今日はアリジゴクはパスして、セトに直接上がりました。

40分、登山道を頑張ったら頂上です。

おつまみはソーセージ

頂上公園やここ一段下の広場に屋根付きのバルコニー?みたいなのが出現。

無料で使わせていただく、ありがたや。

いい天気でした、コロナでも人多いかと思いきや全然すいててホッとしました。

海を越えて飛んできた蝶なんだそう。ゆっくり美味しい蜜を吸っていってね~

羽の傷が痛々しい。

水引きの花なんだそう。写真撮るのむずい。

そんな夏の終わりの、今季初沢レポートでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U先輩 | トップ | 大峰 滝川本谷(赤井谷) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mountain」カテゴリの最新記事