梅の花も満開、春ですねえ。
全然関係ないんすけど、少し前やぼようで徳島へ。
やっぱうまい「東大」。
本編に戻りますが毎年恒例の研修旅行へ。
今年は新幹線です。
熊本で降りたら早速熊本城へ。
有名な、残った石垣…。
それでも圧がかかっているのか白壁には亀裂が。
後ろを振り向くと広場に崩れた石垣が番号をふって並べられています。
もとに戻すの気が遠くなりそうだろうな。
ニュースやなんかで見てはいたけど、実物を見ると被害のすごさがわかります。
そのあとはこちらも被害が出ていた益城町。更地や崩れかけの家屋もまだ残っています。
しばらく山間の高速を走ると人吉温泉街に。
あゆの里で舌鼓。
翌朝は体調がすこぶる悪く、いろいろ観光地をみんなは楽しんでましたが私はバスで爆睡・・・。
唯一最後の水前寺公園だけは歩きました。
帰りの新幹線も体調不良で爆睡。
ま、そんな熊本でした。
次回はしっかり体調管理しなきゃなあ。
これじゃ本来の味が分からなくなる
でも東大行ったらいっつもこの食べ方ですわ…。