インフルエンザが流行ってて、Asaのクラスも学級閉鎖。
おととい、早朝暴風雨の吉野を走り抜けレーダーを信じて登山決行です。
お仕事でお世話になっている皆さんとミッキー、かねごん、初参戦の〇ミーさんの8名パーティーです。
序盤からハイペースで飛ばして高見杉。
平野の分岐もこの程度の雪です。
ちらほら樹氷も。
展望台
早朝の雨で少し融けちゃったかな
風、強ー!
去年は避難小屋の屋上でしたが今年は暴風のため中で。
いつものチーズフォンヂュ
頂上付近はかろうじて樹氷かな。
おっとっと。
途中から雪、最後は雨。
みんなでゆっくり温泉浸かってほぐされた、そんな休日でした。
どんな天候でも楽しんでしまうチャーリーさんを尊敬します♪
素晴らしい景色に感動すると同時に思います。
「なぜこのクソ寒い中、雪の山に登るのですか?」
愚問でしょうけどw
コミュニケーションにも一役買って業務もスムーズになりますね^^
見た感じアイゼンは無しですか?
はっきり言って完全に融けてました…。
明神平から二日しか経ってないのに。
でも皆さんと楽しく登れたのでめでたしめでたしです。
ゾルバさん
確かに仰る通りです!
吹雪かれた時なんか、なんでまた来てしまったんやろ?
自問自答です…。
でも忘れてのこのこ出かけてしまう、そんな感じです(笑
カワjohさん
そうなんです、非日常だからこその連帯感ってやっぱり
必要ですね。
往復ノーアイゼンでした。下りはあった方が楽かも
ですね。何人かは装着してました。
すっかり山女ですね(笑)
隊長も元気そうで良かったです。
てか全然連絡つかないので皆で心配してたんよ。
いつでもいいので一度連絡くださいな、待ってます。
実は、携帯が壊れて…連絡先が全部消えてしまったんですよね…
FBのメッセージ欄にアドレス入れときました。