秋合宿、ラストは「2020桃ノ木山の家が閉まる最終日」を楽しんできました。
8時大台ケ原駐車場集合。
私の車をデポし、Aさんの車で一路大杉谷へ!ちょうど3時間のドライブ。
途中のスーパーで熱々コロッケ頬張ったりしながら、最終駐車場で昼飯かきこんだらスタートです。
先月来たときはこの時点で結構スリルあったけど、今となってはなんら怖くなくなってる、慣れってすごいなあ・・・。
おだやかー。
このあたりはちょうど紅葉。
日曜なので下山してこられる方々とよくすれ違う。
下ノ廊下とはまた違った風情に心が落ち着きます。
千尋滝の下
こないだ来たとき私がこの滝みて「うわーーー!」、みんなびっくりしてたけど今回はAさんが同じセリフを(笑
わりとアップダウンあります。
けど、結局はアップもあればダウンもあるので標高を全然稼いでなかったりする・・・。
シャワーポイント、この前後どちらかで昨日滑落された方がいらっしゃってヘリが出動したそうな。
命には別状なかった模様。
シシ淵到着っす。
前回とはまた違った表情を魅せてくれる、いいわー。
今日は何も急がないのでゆっくりする。
途中、抜きつ抜かれつだった単独行の女性。
ふと右下をのぞくと絶壁だわ。
シシ淵から奥に見えてたニコニコ滝。美しい。
その展望台でまどろむオヤジ二人組
「なあ、K村ちゃん、あの辺に立ってよ」カメラマンから指示がとぶ。
平等嵓吊り橋、絶景かな~
浅そうに見えてすごい深いんやろなあ
ここでかい?わかってますって・・・
なあんて笑ってると、今宵のお宿に到着。
後編へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます