今日は晴れで暖かく出歩くと汗をかく程でした。虫を探しに出ましたがしかしほんとに少なくなりましたね。
他の方はよく見つけて素晴らしいものを載せておられますがたいしたものです。
蛾は名前を調べる時にいつも悩まされますので敬遠しておりましたが、ぶろぐネタが少なくなってきましたのでそうも言っておられません。
目に付く蛾も写すことにしましたが、それでもなるべくすぐに名前が判りそうな特徴のはっきりしたものを選ぶことにしています。
ウスギヌカギハ はっきりした模様でこれは簡単に判明しました。街灯の鉄柱に止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/6bbfea6d39e982b754fdcf048b66915d.jpg)
ナミテンアツバ ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/29e42d2c7c336df332fd8139800583b8.jpg)
チャハマキ ♂ 翅の肩口のところが広がって上にめくれあがっております。
見たことの無い珍しいものだなと思って調べましたら、チャハマキの♂でした。雄はやっぱり格好つける必要があるのかな?
雌は以前写しておりますが出っ張りはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/860bfacb720bf31e453a5095ce573e8b.jpg)
他の方はよく見つけて素晴らしいものを載せておられますがたいしたものです。
蛾は名前を調べる時にいつも悩まされますので敬遠しておりましたが、ぶろぐネタが少なくなってきましたのでそうも言っておられません。
目に付く蛾も写すことにしましたが、それでもなるべくすぐに名前が判りそうな特徴のはっきりしたものを選ぶことにしています。
ウスギヌカギハ はっきりした模様でこれは簡単に判明しました。街灯の鉄柱に止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/6bbfea6d39e982b754fdcf048b66915d.jpg)
ナミテンアツバ ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/29e42d2c7c336df332fd8139800583b8.jpg)
チャハマキ ♂ 翅の肩口のところが広がって上にめくれあがっております。
見たことの無い珍しいものだなと思って調べましたら、チャハマキの♂でした。雄はやっぱり格好つける必要があるのかな?
雌は以前写しておりますが出っ張りはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/860bfacb720bf31e453a5095ce573e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/1648b3bd365bf80e5625ab417753220e.jpg)