おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

アカガネサルハムシ、ハマベアワフキ、コゲラの穴、他

2017-06-20 04:09:49 | 
昨日仕事先で見つけたもの。
昨日は山がすぐ傍の一般家庭の庭木の剪定をしたのですがコゲラを何度か見かけるので注意していましたら枯れ木に巣穴を見つけました。
高さは2m位で、穴の直径は3~3.5㎝。 歯医者さんが用いる柄の付いた丸い鏡を入れて覗いてみましたが、中は暗くて見えません。
フレキシブルな懐中電灯みたいなものが必要ですね。さらに特殊なカメラでないと写せません。
しかし、もし営巣中だったら邪魔することになりますのでこれ以上は干渉しない事にしました。
アカガネサルハムシはエビヅルなどを探すと大抵は見つけることのできる普通のものですが、やはりいつ見ても綺麗ですね。

コゲラの巣穴


お馴染みのアカガネサルハムシ


別の個体、微妙に色が異なります。これにも個体差があるようです。


ハマベアワフキ


ヤハズカミキリも居ました