今日もどんよりとした曇り空で時折霧雨が降るという天気。
のろのろ台風と秋雨前線の影響でこのところずっと天候不順。
仕事は出来ないし予定も立てられない。遊びに行こうにも気分が乗りません。
アパートに飛んできたホウジャク
見た時にホウジャクの仲間であることは姿形からすぐに分かりましたが調べたら仲間ではなく単にホウジャクそのものでした。
初見です。高知県では準絶滅危惧種に指定されていますので少ないのでしょうか
ベニイトトンボ 全身が真っ赤なイトトンボ、目玉も赤い。こちらではリュウキュウベニイトトンボの方が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/fe884a66b566b23c5fefdf84369d5cc5.jpg)
オオスカシバ蛹 ベランダで飼育していたオオスカシバの幼虫、管理が甘くて逃げだし行方不明になっていましたが
台風が近づいて居ますので飛翔対策で片付けをしていましたらレジ袋の中で蛹になっているのを発見しました。
鱗粉の付いている羽化したばかりのものを見たくて昨年も飼育していたのですが、タイミングを外して失敗しました。
鱗粉は羽化したての短時間しか付いていなくすぐに脱落するそうで目撃できる人は少ないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/43b7256fc47e036eb81d067197aa69c3.jpg)
のろのろ台風と秋雨前線の影響でこのところずっと天候不順。
仕事は出来ないし予定も立てられない。遊びに行こうにも気分が乗りません。
アパートに飛んできたホウジャク
見た時にホウジャクの仲間であることは姿形からすぐに分かりましたが調べたら仲間ではなく単にホウジャクそのものでした。
初見です。高知県では準絶滅危惧種に指定されていますので少ないのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/136eb640ae6be0baaa25b73efe15739f.jpg)
ベニイトトンボ 全身が真っ赤なイトトンボ、目玉も赤い。こちらではリュウキュウベニイトトンボの方が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/fe884a66b566b23c5fefdf84369d5cc5.jpg)
オオスカシバ蛹 ベランダで飼育していたオオスカシバの幼虫、管理が甘くて逃げだし行方不明になっていましたが
台風が近づいて居ますので飛翔対策で片付けをしていましたらレジ袋の中で蛹になっているのを発見しました。
鱗粉の付いている羽化したばかりのものを見たくて昨年も飼育していたのですが、タイミングを外して失敗しました。
鱗粉は羽化したての短時間しか付いていなくすぐに脱落するそうで目撃できる人は少ないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/43b7256fc47e036eb81d067197aa69c3.jpg)