ブログをいろいろ覗いていると虫好きな方も大勢おられるようです。あまり出歩けないのでこれまで育てた蝶たちのいくつかをご紹介しましょう。
まずはタテハチョウ科のアカタテハ。 この蝶はイラクサ科の植物カラムシを食草としているので、まずカラムシの群落を見つけ、その葉を見ていくと綴り合された巣があるので、比較的簡単に幼虫を見つけることができます。茎ごと切取って持ち帰り花瓶に挿しておけばよいです。草が枯れてきたら葉の付いた新しいものと交換してやれば勝手に乗り移ってくれます。脱皮しながら大きくなりやがて蛹、美しい成虫になります。
カラムシの葉を綴り合せて巣作りしている幼虫。やがてこのような巣が出来上がります。
蛹化 さなぎになります
羽化 翅が伸びていきます
成虫です 羽化したばかりですので傷一つ無くきれいです。
まずはタテハチョウ科のアカタテハ。 この蝶はイラクサ科の植物カラムシを食草としているので、まずカラムシの群落を見つけ、その葉を見ていくと綴り合された巣があるので、比較的簡単に幼虫を見つけることができます。茎ごと切取って持ち帰り花瓶に挿しておけばよいです。草が枯れてきたら葉の付いた新しいものと交換してやれば勝手に乗り移ってくれます。脱皮しながら大きくなりやがて蛹、美しい成虫になります。
カラムシの葉を綴り合せて巣作りしている幼虫。やがてこのような巣が出来上がります。
蛹化 さなぎになります
羽化 翅が伸びていきます
成虫です 羽化したばかりですので傷一つ無くきれいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます