すっかり涼しくなって秋らしくなりました。
雑用を済ませて少し家の周りを出歩きました。ありふれたものばかり。しっかり狙うつもりでないとだめですね。
キュウリ(胡瓜) よく知られた野菜 野菜の花も結構きれいですね。しかしなぜか黄色が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/1b9290ddeb681d6b941f47e382643b60.jpg)
ヤナギバルイラソウ 丈夫で繁殖力が強く雑草のごとく繁茂しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/2f01b3866502c44b6fb8db2ac886293b.jpg)
ヤマジノホトトギス たくさん咲いている場所なのですが地主が藪払いをしてほとんど切り払われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/d6cf017bbced1f6ea3183b51535da851.jpg)
名前不明 草丈30~40㎝ なんの変哲もない雑草で葉のつけ根に鶏頭の花のような塊があります。ご存知の方お教えください。
雑用を済ませて少し家の周りを出歩きました。ありふれたものばかり。しっかり狙うつもりでないとだめですね。
キュウリ(胡瓜) よく知られた野菜 野菜の花も結構きれいですね。しかしなぜか黄色が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/1b9290ddeb681d6b941f47e382643b60.jpg)
ヤナギバルイラソウ 丈夫で繁殖力が強く雑草のごとく繁茂しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/2f01b3866502c44b6fb8db2ac886293b.jpg)
ヤマジノホトトギス たくさん咲いている場所なのですが地主が藪払いをしてほとんど切り払われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/d6cf017bbced1f6ea3183b51535da851.jpg)
名前不明 草丈30~40㎝ なんの変哲もない雑草で葉のつけ根に鶏頭の花のような塊があります。ご存知の方お教えください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/1dc40cedd3d50edda6dcc167da021b1d.jpg)
ヤマジノホトトギス、山道の草むらに咲いているホトトギスですか?
テクテク独りで写真を撮りながら歩いているときに、
ホトトギスの花が咲いていると嬉しいです。
切り払われたなんてもったいないです。
胡瓜の花ちゃんと胡瓜らしいのが付いていますね。
ヤナギバルイラソウ花びらに付いた雫も素敵。
キツネのマゴ科なんですね。
ヤマジノホトトギスは1m程の大型で山裾の斜面にたくさん垂れ下がって咲いています。
写真の場所は丁度農道になっていて、地主が藪払いで一緒に切り捨ててしまったものです。花がいっぱい切り刻まれていました。花に対する愛着が無い方なのでしょう。
でも他人の土地ですから文句は言えません。
ヤナギバルイラソウは花はきれいですがあちこちに雑草のごとく生えています。