今日は梅雨入り宣言が出されて予報通り朝から雨。
昨日写したものの中から蛾4体を紹介します。例のごとく名前を見つけるのに苦労しています。
ヒメツバメアオシャク 水色をしたやや小型の蛾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/77bbf013e44e7ef14eb23c13c11e153d.jpg)
フジフサキバガ 15㎜ほどの小型の蛾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/d94082cb2eca9bc4c5173fd853379d56.jpg)
ヤナギイチゴハマキモドキ
1センチほどの小型の蛾。コアカソの木に多くいました。名前の元となっているヤナギイチゴの木はまだ見たことがありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/c3d57c78b8f748fbe5c442d888d9cd00.jpg)
不明、まだ調査中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/ca86f46ea549c6cdfeccd7d9988bf55c.jpg)
昨日写したものの中から蛾4体を紹介します。例のごとく名前を見つけるのに苦労しています。
ヒメツバメアオシャク 水色をしたやや小型の蛾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/77bbf013e44e7ef14eb23c13c11e153d.jpg)
フジフサキバガ 15㎜ほどの小型の蛾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/d94082cb2eca9bc4c5173fd853379d56.jpg)
ヤナギイチゴハマキモドキ
1センチほどの小型の蛾。コアカソの木に多くいました。名前の元となっているヤナギイチゴの木はまだ見たことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/c3d57c78b8f748fbe5c442d888d9cd00.jpg)
不明、まだ調査中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/ca86f46ea549c6cdfeccd7d9988bf55c.jpg)