今日は 雲一つない快晴(’-’*)
庭の緑も 一ヶ月前とはまるでその様相を異にしています。4月の今頃は まだ
裸木同然でしたが この爆発的変化と言ってもいい変化は いったい何者のなせる技!?
・・・と言いたくなります。


今 緑が素晴らしいです! その緑を眺めながら パット・メセニー グループ
の「heat of the day」 や 「on her way」 など 聴いて
いると 風に揺れている木々と 音 と 私 が一体 となってとても心地いいです。
鳥が横切るのも まるで 分かっていたように 音楽とピッタリ・・・。


私は たまには 出掛けますが こうして ぼぉ~ とうちで外を眺めている
時間が何よりいいなぁ (*^ω^*)
庭の方では ヤマシャクヤク(ボタン科) が一輪 咲きました。(゜∀゜)
昨年より 一回り小さく咲きましたが 咲いて その姿を見せてくれただけでも
大感激です。ヾ(*´∀`*)ノ

ルイヨウショウマ(キンポウゲ科) 今年も咲きました。
秋に咲くサラシナショウマと葉が似ていることから 類葉ショウマ と名が付いた
ようです。
自生していたので この地に合っているのか 年々増えていっています。

ラショウモンカズラ (シソ科)
その辺にいる子なので 時々踏んづけてしまうこともあります。しかし よく見ると
葉は ハートの形で可愛いし 花の色が 涼しげですね。

それから ラミウム! 地に下ろしたら あっという間に どれだけ気に入ったのか
斜面を覆い尽くす勢いです。こういう環境が好きだったんですねぇ \(◎o◎)/!
葉もとても美しいので 切花には重宝しています。他の花も引き立ててくれますし・・(゜∀゜)

今日も 訪ねて下さり ありがとうございました。
庭の緑も 一ヶ月前とはまるでその様相を異にしています。4月の今頃は まだ
裸木同然でしたが この爆発的変化と言ってもいい変化は いったい何者のなせる技!?
・・・と言いたくなります。


今 緑が素晴らしいです! その緑を眺めながら パット・メセニー グループ
の「heat of the day」 や 「on her way」 など 聴いて
いると 風に揺れている木々と 音 と 私 が一体 となってとても心地いいです。
鳥が横切るのも まるで 分かっていたように 音楽とピッタリ・・・。


私は たまには 出掛けますが こうして ぼぉ~ とうちで外を眺めている
時間が何よりいいなぁ (*^ω^*)
庭の方では ヤマシャクヤク(ボタン科) が一輪 咲きました。(゜∀゜)
昨年より 一回り小さく咲きましたが 咲いて その姿を見せてくれただけでも
大感激です。ヾ(*´∀`*)ノ

ルイヨウショウマ(キンポウゲ科) 今年も咲きました。
秋に咲くサラシナショウマと葉が似ていることから 類葉ショウマ と名が付いた
ようです。
自生していたので この地に合っているのか 年々増えていっています。

ラショウモンカズラ (シソ科)
その辺にいる子なので 時々踏んづけてしまうこともあります。しかし よく見ると
葉は ハートの形で可愛いし 花の色が 涼しげですね。

それから ラミウム! 地に下ろしたら あっという間に どれだけ気に入ったのか
斜面を覆い尽くす勢いです。こういう環境が好きだったんですねぇ \(◎o◎)/!
葉もとても美しいので 切花には重宝しています。他の花も引き立ててくれますし・・(゜∀゜)

今日も 訪ねて下さり ありがとうございました。