goo blog サービス終了のお知らせ 

津金寺自然探勝園続き

2014年04月22日 | 日記
前回は スプリング・エフェメラルたちにフォーカスしてアップしましたが
まだまだ たくさんの花たちが咲いていました。
 

他のヒトリシズカはもう少しっていう感じでしたがここの所だけ開いて
いました。 (*´∀`*)




トガクシショウマ!! 

目立たないところでしたが 見つけました!
大好きですから 見逃しません  v(=^0^=)v

うつむき加減に咲く優しい花・・・ 開きかけていました。 (*^ω^*)

下に イカリソウの葉も見えますね。どんな色の花を咲かせるんでしょうね!?



ミツバツツジかな!? 赤紫が春が来たことを感じさせてくれました。

 

境内にあった大きな桜の木の下で暫く楽しみました。




それから
今夜は こと座流星群が流れる日です。4月下旬に極大となる小さな流星群です。
観測条件の良くなる夜半以降見れば 月明かりの影響なくいくつか見られるかも
しれません。 お天気が心配ですが予報によればその頃は晴れているようです
ので 私は見ようかと思います。☆.。.:*・ ☆.。.:*・

今夜といっても日付は23日 12時半~3時半頃が見頃のようですよ。(*´∀`*)



これからは うちのスプリング・エフェメラルが咲いてきます。
ここのところ 天気がぐずつき気味で気温が低いのでなかなか開けないで
います。

ここまで来たらゆっくり待つことにします。 ヽ(*´∀`)ノ

最近 よくやってくる ヒガラ!
仕草が 本当に可愛いんです。








お立ち寄り下さってありがとうございます。