昨日は上田のおぎはら植物園さんまで 浅間サンラインを走り行ってきました~
お天気もよく眺めは最高^^ この辺りの景色は何とも言えない穏やかなエネルギーが流れる所。
嬉々ヾ(*´∀`*)ノ としてその景色を眺めていで写真は撮れなかったので前の画像を。
これはもう少し上から撮ったものですが風景も流れているエネルギーも同じ。
昨日もあちらこちらで田んぼの整理か白煙が立ち登っていて
なんだかこんな風景って ゆったりとしてきて癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/37836674e932084d571cdb12fa91a28d.jpg)
しばらく走ると正面に北アルプスの白く輝くような山々が見えてきます。
(走りながらで良く撮れていませんが)
西に進んでいますから 穂高や槍ヶ岳の方でしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/a63b8a88818515021fa608eb3b1f54c8.jpg)
その前に浅間サンラインに出る前は浅間山が見えています。
驚く事にこんなに雪が少ないんです。 先日降った雪で真っ白な浅間山が
見れるんじゃないかと思っていたのでどうしたんだろう~ ??
この日は噴煙は向こう側に流れているのか見えなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/8f660803d03603ebd1974d9645a2f5b8.jpg)
さて こんなプルモナリアの苗をゲットしてきました。 今回は2種
春一番に花を見せてくれるプルモナリア もっと仲間を増やしてやろう~
と前から思っていました。 ビオラは室内で楽しむもの3つ程とあと
ブルーの花の中の花 アンチューサ ドロップモア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/f09761b90865aef55dd39255a5c26f9b.jpg)
ブルーエイサン と ダイアナクレア
ダイアナクレアの方はリーフも楽しめそうです♪
これで来春がさらにさらに楽しみになります~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/29f027f506887b82d1f926a7d912880e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/58d2fbc066b1c4f8f1ab92fb7976e18c.jpg)
こんな鮮やかなブルーを見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/5794b5c338c16e53c046b04c7cebfb73.jpg)
もう花も終わって久しいので久し振りに花のお店に行きましたが時期のものが
たくさん~ シクラメンは「かがり火」という珍しい品種がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/1ea5c8764186504367b265160c0d9b51.jpg)
また福寿草の朱色のもの 花びらギザギザしたものなどあっって
楽しませていただきました。 (o^^o)♪
今日の春待ち画像は 地味ながらその清々しさはスペシャルな
ササバギンラン これは自生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/8f042e6b5156721ec57bdc4d47f42ed1.jpg)
お立ち寄り下さってありがとうございます。
お天気もよく眺めは最高^^ この辺りの景色は何とも言えない穏やかなエネルギーが流れる所。
嬉々ヾ(*´∀`*)ノ としてその景色を眺めていで写真は撮れなかったので前の画像を。
これはもう少し上から撮ったものですが風景も流れているエネルギーも同じ。
昨日もあちらこちらで田んぼの整理か白煙が立ち登っていて
なんだかこんな風景って ゆったりとしてきて癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/37836674e932084d571cdb12fa91a28d.jpg)
しばらく走ると正面に北アルプスの白く輝くような山々が見えてきます。
(走りながらで良く撮れていませんが)
西に進んでいますから 穂高や槍ヶ岳の方でしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/a63b8a88818515021fa608eb3b1f54c8.jpg)
その前に浅間サンラインに出る前は浅間山が見えています。
驚く事にこんなに雪が少ないんです。 先日降った雪で真っ白な浅間山が
見れるんじゃないかと思っていたのでどうしたんだろう~ ??
この日は噴煙は向こう側に流れているのか見えなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/8f660803d03603ebd1974d9645a2f5b8.jpg)
さて こんなプルモナリアの苗をゲットしてきました。 今回は2種
春一番に花を見せてくれるプルモナリア もっと仲間を増やしてやろう~
と前から思っていました。 ビオラは室内で楽しむもの3つ程とあと
ブルーの花の中の花 アンチューサ ドロップモア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/f09761b90865aef55dd39255a5c26f9b.jpg)
ブルーエイサン と ダイアナクレア
ダイアナクレアの方はリーフも楽しめそうです♪
これで来春がさらにさらに楽しみになります~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/29f027f506887b82d1f926a7d912880e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/58d2fbc066b1c4f8f1ab92fb7976e18c.jpg)
こんな鮮やかなブルーを見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/5794b5c338c16e53c046b04c7cebfb73.jpg)
もう花も終わって久しいので久し振りに花のお店に行きましたが時期のものが
たくさん~ シクラメンは「かがり火」という珍しい品種がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/1ea5c8764186504367b265160c0d9b51.jpg)
また福寿草の朱色のもの 花びらギザギザしたものなどあっって
楽しませていただきました。 (o^^o)♪
今日の春待ち画像は 地味ながらその清々しさはスペシャルな
ササバギンラン これは自生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/8f042e6b5156721ec57bdc4d47f42ed1.jpg)
お立ち寄り下さってありがとうございます。