今にも雨が落ちてきそうな空模様 今日関東甲信も梅雨入りしたようですね。
季節は巡り梅雨の季節到来ですね
こちらはもう2週間くらい雨が降っていないので一雨ほしいところです。
先月後半くらいから花粉が飛んでいるのか目が痒かったりクシャミが多いですね。
白樺が多いので今はそんな木の花粉かもです。
デッキにも黄緑色の花粉が落ちていたりします。乾燥しているのでよけい舞うんですね。
早く雨が降って花粉を洗い流してほしいものです。
さて今日は簡単にできてしまう適当~に作った巻き寿司ランチ
これが巻き寿司と言えるか分かりませんが・・・
すし酢を作るのが面倒ですがこんな簡単のものがあります。
ご飯に適当に入れるだけです。ご飯にはもちあわ キビを入れてます。
普段は玄米ですがこんな時は白米を炊きますが白米は美味しいですね~^^
そして付ける醤油が美味しければ適当巻き寿司でもそれなりに美味しくなります
お気に入りの醤油は信州小諸のお醤油。これが美味しいんです^^
今日は食べ物ついでに週末の買い出しで、地元の無農薬の野菜が出てきたので
直売所で買っています。 6月になって種類も増えてきました。
今年もうひとつ直売所ができたんです。そこでは打ったばかりの10割そばが
頂けるので早速頂いてきましたが風味があってとっても美味しかったです。
天ぷらは名前を忘れてしまったんですが 2文字が同じ音で3文字の名前の
コシアブラのような山菜(訳が分かりませんね^^;) これが美味しかったです。
春菊100円 ほうれん草 カブなど120円 青梗菜130円と嬉しいことにスーパーのものと値段が変わりません。
昨夜は早速 カブと葉も使えるので炒めて頂きましたが葉も美味しいですね。
味付けはニンニクと塩だけです。 カブが甘かったです。
どうせ炒めるんだったらとヤリイカ エビ 人参 椎茸などもいれました。
それから今日は若い頃からですのでもう何十年もチョコレートはこれ!という大好きなチョコ
スイスのリンツチョコレート。 食後の口直しに少し頂きます
やっぱりスイスクラシックの板チョコ ミルクチョコレートが一番のお気に入り
きっと皆様にもお気入りのチョコっておありでしょうね
チョコでなくてもお気に入りのスウィーツ
今日は曇っているのでハルゼミが鳴かず静かです。何か寂しい気もしますが。
あっそうでした! 昨日花がら摘みをしていてアオバトの声を聞きました。
今季初です! あの奇妙な特徴のある声に今年も出会いました。
不思議なことにタイミングが悪いのかカッコウの声はまだ聞いていないんです。
どうしたんでしょう~~
初夏の風物詩のような高原の声なんですがね。
今日のガーデンからの花はダブル咲きの白というのかあわ~いグリーンが
素敵ななホタルブクロ 一番に開いた花です。
こちら野ではホタルブクロはまだまだですが・・・。
お立ち寄り下さってありがとうございます