今日も爽やかな一日でした。
降るような春ゼミの声にホトトギスの声もかき消される程です。
今日はウスバシロチョウに出会えました。
ただ花にとまっていた訳ではないのでそれが残念ではありますが。
バタバタとせわしなく動き回っていたので数秒で良いから止まって!
とお願いしたくなりましたね。
ここで何してたんでしょうか!?
私は光に透ける美しい翅に見とれていました。
そこへブンブンと虫がやって来て・・・さて蝶はどうするのかなと見ていたら
攻撃して追い払っていました。
熊蜂のような大きな蜂ではどうなんでしょうか。
少し離れた所にはこんなきれいな蛾がいてこれもなんときれいな模様なんだろうと。
特にモフモフの前肢が可愛いですね~
そして今朝はヤマユリの葉にとまっている春ゼミを見つけました。
翅の模様の色がグリーンなんですね。
近くではコンロンソウ この画像ではよくわかりませんが葉もすっきりとして
なかなか素敵な初夏に相応しい花だと思います。
今クワガタソウがそこかしこで咲いています。
そしてもう鶯神楽の実が赤くなっていました。
前回のいつも来るシジュウカラの幼鳥たちを見たいと思っていたり
ウスバシロチョウを今年はしっかり見たいと思っていたことが実現して
喜んでいます。\(^o^)/
お立ち下さってありがとうございます