コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

ぶちわやじやあやあ

2009年11月13日 | 日記
「ぶち、わやじゃぁやぁ~」

大学6年間を過ごした地方の
標準的な方言です。
同じ県内でも
もっとすごく意味不明になる言葉を喋る地域もあります。

「ぶち」は「とても」という意味でぶり、ばり、とも言います。

「わや」はめちゃくちゃな状態を指し
「じゃあ」は、である
「やぁ」は、ぞー …



「とてもめちゃくちゃな状態だぞぅ~」と叫んでいる・・・・?

実はまたパソコンがおかしいんです…
この間壊れたものとは別のマシンですが
この間壊れたときと同じように正常終了しなくなりました。
この間壊れたときと同じ道をたどるのでしょうか…

この間よりもっと気分が凹んでいます。

ぶりぶり、わやじゃぁやぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする