コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

月曜日から はじまります

2014年08月17日 | 日記



土曜日に 給排水と電気屋さん が来ますよ~

っと お願いしてある業者さんのシャチョーから 連絡がありました

んなこと言われても どんな作業をするのか

さっぱりわかりませんし

行ったって することなんざ ないんすけど

居た方が 良かったりすることもあるので コーラ持参で…



給排水屋さん…

なるほど 水道の蛇口をとっぱらって「栓」をするんですね

それと 排水管も外してゆく…

じつは 先に電気屋さんが来て 照明機器が点灯しない中での作業なんすよ…

当然 エアコンも動かない

暗くて 汗だくの作業です



「シャチョー 持ってって良いすか?」

バブルの頃なら しなかったでしょうが 

廃パイプ キロいくら で 小遣い稼ぎ…

作った時も そうでしたが 

こういう職人さんは 間違いなく腕もいい




電気屋さんの方は ってぇと…



室外機が重いので とても苦労してました

年期とともに壊れていった先代を

コチラ で 新しく付け替えた時も たいそう苦労していましたが

50kgを超える室外機は 一人では降ろせません



それでも どうにか完了!



照明がないので 薄気味悪い感じが…



最後の晩は 一晩中 つけておこうと思ったけど ダメっすね~

あとは じゃんじゃんバリバリ の予定ですので



オブジェは 外してきました

エアコンもないところでの 今のワタシの手指には 最高難度の「ねじまわし」 を 奥歯を喰いしばって 大汗かいて

はずしてきました

じゃんじゃんバリバリの中では 職人さんには頼めませんからね~



コレも 駐車場から撤去~

コレ 粗大ごみにもしてもらえなかったような…

建築廃材として 持って行ってもらおうと・・・



そして 今朝…



電気が止めてあるので シャッターが下りません



コチラの 中野区の粗大ごみ 

23日まで お預け喰らって 置く場所もなく 車の荷台で鎮座…

ゴミペールの中に 小さいゴミ箱と掃除機が入っております







エビの尻尾を またいで過ぎる コイツ…

カニカマの味は 覚えました

手前の材木で 爪とぎ(研げるほど力が入っていないけど) も 覚えました





さて…

月曜日 朝8時から

じゃんじゃんバリバリ の 予定です

看板 外すところを 見たいような見たくないような…






 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする