パソコンを自分で組み立てた事のある方は あまり多くないと思います
コードを繋いで パソコンラックにセットした
んじゃなくて
CPUはコレ
マザーボードは コレ
ケースはコレにして 電源は余裕を持たせて…
ってのが ワタシの言っている「自分で組み立てた」パソコン
5年くらい前でしょうか
一発 作っちゃる!
データ記録には ハード・ディスク・ドライブ
そう HDD を用意 (2TBを2つ)
で OSを納めるのには SSD (ソリッド・ステート・ドライブ) を使います
描き込みは遅く時間がかかるけど 読み出しが 何より早い
つまり SSDにOSを書き込めば その1回目は時間がかかるけど
次に立ち上げる時の速度は まさに光速!
でも 当時 SSDは まだまだ高価で 小さい容量のものしか買えなかった・・・
なので あとからソフトを加えてゆくと 容量がいっぱいになっちゃう
警告が続くので 要らなそうなのをアンインストールしたら
「いらんことしましたね!」
アチコチ 動かなくなりました・・・

メインは コッチ(メール/ブログ)なので 生活には問題ありません
ですが 趣味用マシンが動かない=趣味で楽しむことができない
あぁ・・・タメイキ・・・

こんな表示されたって 意味がワカランで 腹立たしいだけじゃ~
さて
自分の昼飯食べてたら

匂いますね

美味しそうな匂い

なにの匂い

日向の匂い?

タメイキ

3日かけて咲いた花でも
4日目には 萎れる
花はそのために咲く

大吉のセット!
さあ 立ち止まらずに 前に進めるか~?
本日のBGM
山本潤子 赤い花白い花
たくさんの 花が みなさまのなかで たのしくゆれますように