新聞でもTVでも 「ご注意下さい」 的 扱いの

ワタシの所へも こんなのが 送られてきます
信じて良いのやら・・・

いずれにしても パスワードの IDの ってのは
しばらく ご遠慮させて頂きたい・・・
昨日も LINEが 「ログアウトしました」
再度 ログインするには パスワードとIDを 入力して下さい
って
正直言って もう どれがドレだったか なんて
忘れちゃってんだよ
年寄り扱いして構わんでから
無理させんでちょ・・・
さて
3.酒を買う
なんだけど
なんて言うか
久しぶりだから 大通りに変化があって おかしくないけれど

基本的には 中華街は 華僑の街だから
こんな ポリ/ミクロネシア だか ハワイだか ってお店も
華僑のお店なはずで
昔ながらの 蛇酒屋は 同じ場所にあったけど
おどろおどろしい 蛇の浸かった酒瓶はなく
あっさりと さっぱりと の 雰囲気になってたり

老舗 萬珍樓が

小さく見えるほど な 感じ・・・

行けば必ず寄って 茉莉花茶 (ジャスミン茶) を買ってた店は
定休日なのか永遠にお休みなのか
華僑が定休日を設けるはずもないから 後者?
じゃ 酒は?

コッチの店は まだ頑張っておりました
もともと 古来のスーパー的な雰囲気の店でしたが
今も 古来のまま
ワタシなんざは
落ち着きますわな コッチの方が・・・

コッチの店も 似たような商品展開だけど ベクトルが違う・・・
修学旅行生がたむろってます
典型的 土産物屋で 明るい感じの店です
華僑の世代交代が進んでいるのでしょうかね
古来のお店にも 大瓶の陳列がありましたが
コッチの店の小瓶を 少々・・・












たくさんの中から

この ふたつ
古来の方では

コレ・・・
ご存じでしょうか?
中国酒で 高級酒と言えば

茅台酒(マオタイ)?

五糧液 (ゴリョウエキ) ?
この 汾酒 (フンシュ) も 蒸留酒である白酒 (パイチュウ) の仲間
(紹興酒は醸造酒)


汾酒は 白酒の中では 安酒で
輸出用は こんな化粧瓶ですが
現地では 化粧っ気のない瓶で さらに安値で売られているそうな・・・
ま マオタイもそうですが コチラも 度数が・・・

酒で 腰が抜けた事が 2度 ありまして
(呑みすぎで 転けたのではなく 本当に 腰が立たなくなった 酒)
この 汾酒 と 泡盛 どなん の 2つ
急に来るんだ・・・
あっ と 思った時は もう遅い 立てない・・・
イイお酒です
本日のBGM
https://www.youtube.com/watch?v=7G1qeNWBPkU
ビリー・バンバン / また君に恋してる(ビリー・バンバン ヴァージョン)
っと いうことで・・・
いいちこ
イイお酒です
同じ「麦」の二階堂も くせ者です
でも ワタシ的には
酔えれば なんでも アリ・・・
本日 雨降り 荒れ模様?
きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!