コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

今日は いずこへ・・・

2016年05月13日 | 日記

ピクサー 観たいなぁ・・・

若冲 も 観たいなぁ・・・

おんなじ上野エリアだから 

ダブルヘッダーに チャレンジしようか

っと 気付いてヨカッタ・・・

ピクサーは 東京都現代美術館 

    コレ上野と ちゃいまっせ~ 江東区でんがな・・・

若冲は 東京都_美術館 

    コレ上野 台東区・・・

勘違いも甚だしく 危ないとこだった

っで 上野狙いで

いつもの 「食べてから 観る」 の パターンは 変更!

早出して

紫外線が強くなる前に 観てから 食べよう

そして 贅沢に クルマで・・・



空は 夏色 

本郷辺りで 角度によっては ツリーが 見えるんですね・・・

ナビ任せで 到着

初めての 上野の駐車場

壁にある 地図を見ながら おろおろしてたら オモテナシ・・・

多分 区の嘱託なのでしょう

おいちゃんが 地図の載った 「日本語版」パンフを持って来てくれました

(一応 日本人で かつ 都民 なんすけどね)

さて



公園の木陰を選んで歩き



コッチだったよな って 着いた所は



係員 トラメガで

「チケットを お持ちでない方は (ワタシ 持ってません) 

  真っ直ぐ進んで下さい

   およそ 180分待ちになりまぁ~す」



「チケットを お持ちの方は 右へ進んで お並び下さぁ~い」

うわっ! 日陰だけど 右にも行列が・・・

気分は 完全に





いまの ワタシ

日向に 立ったまま 3時間 というのは

カラータイマー が 間違いなく 点滅 しますな・・・

点滅で済めば イイけど 消灯 しそうな 日差しであります

即時撤退 まずは木陰に避難々々

「ZOO de パンダ」 って日差しじゃないし

特別展も 無料になる パスポートを頂いた 国立博物館では

黄金のアフガニスタン やってます

っが ちょっと 気分と違います

あたまの中は 若冲で キンピカもの ではありません

科博 では 恐竜 やってます

コレも どっちかと言えば 食べてから観る ほうが カラダに良さそう・・・

う~ん 別の用事も作って

折角 お山の南側に クルマを駐めたので

カラシビ カレーでも 喰うか

って 時間早すぎ 開店まで90分以上・・・

早出が 仇に・・・

行列眺めて





花を愛で



ハトを 蹴散らし 



作った用事を済ませに 御徒町まで出て

そうすれば その頃には開店している店で カレーを・・・

って 

その場で検索した店は 営業時間が変更され 開いていなかった・・・

若冲あたま も カレーあたま も

もー どうでも良くなって

「あたま」 の 下



いや 同じ天ぷら でも 蕎麦より コッチにしよう



11時 ちょっとまわった頃

ご飯少なめ で・・・




さて 今日も好天 高気温!

紫外線対策と 先手々々の 水分補給を 忘れずに

連休疲れを 引きずっていた方も

あと一日で 週末であります

そして

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!



本日のBGM















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする