コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

うわ! 誰やオマエ!

2016年11月04日 | 日記

昨夕 日の入り



さきっちょ だけ 見える 東京タワー



鳥が飛んで・・・



スカイツリーも 赤くなり・・・



沈んでゆきます



っで 今朝の日の出





まだ 葉っぱがたくさん残っていますので



それでも スキマから 見えるような見えないような・・・



富士山方向・・・



さて



ハイドロカルチャー

クロッカスとヒヤシンスで おなじみの 水耕栽培 であります

土を使わず 焼成した多孔質の煉瓦状の素材に吸水させ

ソコへ 根っこを生やしてもらおう っという算段・・・

水を与えすぎれば 根腐れし

乾けば 干涸らびてしまう

ちょっと シビア? って 思うより簡単でありまして

調子こいて 苔を乗せたり 色々試しておりましたなら


天然色で そのまま出ますので 
苦手な方は ご遠慮下さい


いやはや ははは・・・

びっくりしたなぁ もぉ~

侵入経路に足跡が残る輩なれば それがハッキリせず

乗っけた苔に  でもついてたのでしょうか・・・

(カタツムリの卵は見たことがあります)

たてよこ 数センチのガラス瓶ですが

入れモノごと ただ 外へ出しておいただけでは 

後になって 「あいつ 何処行った?」 になるのは 明白で

かといって このヌルヌル君を 

箸でつまめないのが ワタシのジストニア・・・

ま 同じ命ですから大切に 地上へ落としましたけど

調子こいた天罰 っちゅ~やつですな

ゴキブリよりゃ動きが鈍い分 マシ っすかね・・・



見ようによっちゃ コレも立派な はいどろかるちゃー!





さて 本日晴天 らしいです

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!



本日のBGM



音質/絵と音のズレ 色々ありますが

雰囲気は こんなモンかと・・・



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする