養生用 段ボールプレート 通称 段プレ も 開放
除湿器も稼働させず っの 今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/9bb03c6afad21482fc2a0d5dd8b0916f.jpg)
酷くはないですが 結露アリ・・・
立冬ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/85c809c950778435194fdfc7e5703d43.jpg)
日の出の方位も ココまで移動・・・
さて タブレット・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/7e9805d4b1409e1fadfaa43fe7c45c94.jpg)
数日前に iOS の アップデートを 「しろ!」
っと 表示が出たので ソレに 「従い」 ましたら
何をするにも まず この画面が出る・・・
この手の 「i」 社の仕様が ワタシには合いませぬ
なにしろ どーしたら この画面が出なくなるのか
ワタシにゃ ワカランのですわ・・・
仕方なく 我が子に聞けば たちどころに カクカクシカジカ
っで 出なくなり
父の質問 < 子の即答・・・
父の尊厳 << 子の尊厳 ・・・
嗚呼・・・・・・・
「キョウイク」 が ない
つまり
今日 「行くところ」 が ないので
必然的に
なんとは なしに ぶらぶら~と
すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/35490f8632ed0748324360fae71fcf15.jpg)
30年近く前 ワタシのいた業界でも あったんですわ コレ・・・
「デンキブラン」 の 「電気」 然り
「文化干し」 の 「文化」 然り
もうちょっと 最近では
「NASAが開発した・・・」 ってのも あったりして
無関係なのに むやみに名前にくっつけて
耳目をひこうとする ネーミング・・・
いじったことが ないが為
パソコンは万能で何でもできる!
っと信じて疑えない 先入観が はびこっていた時代
当時 若干ながら カリスマでもあった
「●●先生監修 犬猫の病気 パソコン診断」
なんて ソフト (今時ゃアプリ?)
PC本体とプリンターが付いて
ベラボウな 値段で
同名の病院系列は 購入した (せざるを得ず・・・) のですが
まあ ご想像にお任せしますが
当然 なんの役にも立たないシロモノ
「痛みの少ない」 ってのは 歓迎ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/63/1a0a29668e4a68c27bf1f29202b8e6a9.jpg)
悲しいのは
「健康上の理由」を 笑うヤツが近くにいること
もっと悲しいのは
「長い間」 を
ソレが 何十年だったとしても
「短い間ながら」 っと 書けないこと
さて 週明け 月曜日
寒っび~!
それでも 好天! 洗濯日和!!
だから
きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
本日のBGM
音的には↑
絵的には コッチ