コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

お店が 顔を 憶えてくれる ということ・・・

2017年11月23日 | 日記

杉並区に住み 荻窪駅を利用していた頃

今は無き 「味玉発祥の店」 としても有名だった

漢珍亭  に 足繁く通った

オーダーは いつも同じ 「にらそば + 玉子 + 餃子」

まあ その内 座れば 女将さんに

「いつもの?」 っと 確認されるだけになり

時々 

「今日は 餃子なしで・・・」 など

払った 月謝分 顔を憶えて頂けたわけで

そ~だよなぁ 週2以上で 同じモノ 頼むんだからなぁ っと

ワタシは 口にしたことがないのに

女将さんに

「お父さんも 来られるのよ」 っと言われた時は

そりゃ たまげたけど・・・

床屋も 同じで ガキの頃からなので

「いつも通り」 と 確認されるだけ・・・

ところが 先日 スーパーのレジで 

本気 (と書いて・・・) 

腰 抜けるかと思った!




その店では ほとんど 「酒」 しか 買わない

買わない理由は 特にないんだけど なんとなく・・・

ソコで買うのは 知る限り 一番安いから

買う酒も なぜか 普通の芋焼酎 「白波」 だけ

黒霧 の方が 人気があるようだけど

ワタシは 黒霧では 翌日に頭痛が残ることが多く

いいちこなどの 麦は 悪くないが 呑んだ気がしない

なので クサい芋の 黄色い紙パック白波を 2本

時々 その他 安いバランタイン など・・・

人身事故 起こして以来

できるだけ 土日には クルマに乗らぬようにしているのだが

紙パックとはいえ 2本になると さすがに重く

クルマで買いに行く

ところが 先週だったか

バイオくん の 横にいる時間が増えた時

結構な量を呑んじまったことと

天候や コチラの都合などが重なって

1週間で 3回 2本づずつ 計6パックを 買った際

レジのおばちゃんに 

「随分 たくさん買ってるけど 

   一晩で どのくらい呑むの?」 っと 言われてしまった・・・

う゛ぇ~ぇぇぇぇぇぇぇ・・・

時々 こういう 並外れた「記憶力」を お持ちの方に 

出会う事があるが

いやはや 参って 「威張れないほどね・・・」 

っとお答えさせて頂くのが 精一杯で

そそくさと 店外へ・・・

次回 来にくくなっちまったじゃねぇか

っと 言いながら 無いと困るので

また 買いに行ったけど・・・



どこで どんな目で 見られているのか

どう思われているのか わからんので

人身事故のケリがつくまでは

「独りで安酒場」 は やはり 自重継続して 

    大人しくしてましょう と 心に誓って

家で呑む・・・





さて 午後には日差しが戻るとか

旗日ではありますが

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!



本日のBGM



東京育ちのワタシには 左に ビール工場があっても 

何も不思議じゃないんだけど

1:35 あたりの歌詞が ちょうど来るように

カーステ流しながら 高速を走ると 

知らない 彼女は 相当 驚いたモンだった・・・

(最初は コレ にしようと思ったけど 

  被害者がおられるわけで さすがに不謹慎かと・・・)























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする