古い話で 30年以上も前のコトだが
ワタシが お上より頂戴した ライセンス(獣医師免許)は
管轄が農水省なので 当時の 農水大臣の名前で発行されている
当時の 農水大臣は リクルート事件 で 未公開株の譲渡を受けた大臣で
六月になると どうしても思い出してしまう お名前
とかなんとか 言ったって 時は 昭和の末期
そんな 昔の事件 の コトなんか
知らない 憶えてない 名前だけは憶えてるけど わっからない~
の 方がほとんどでしょうかね
古すぎる?
今更 何故かというと 変わりモンである ワタシには
昨今 流れている このCM が
正しく エン転職 社 に 繋がる前に
コレまた 10年以上も前の 古い事件 だが
「聞こえ」 が 似ている所為か
仮想通貨の 円天 が 浮かんでしまうからだ
リクルートでも 円天でも ワタシには 一銭も入って来ていないし
勿論 金銭的被害もない
それでも 下手なゆるキャラの 「かぶり物」 を見かけると
当時 住んでいた 荻窪駅北口のバス乗り場で踊っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/be9153b509619dcfac3e3847a56d4685.jpg)
象のかぶり物を 連想してしまうのだから
不詳ワタシの 脳味噌に 強く塗り込まれてしまっていて
本人の性格も手伝い 矢張り相当 イカれた味噌になっているんだと 思う
気温の所為じゃないことは 確か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/f82354258b90e436de1bbc0335f5eb01.jpg)
熱中症 お気を付けて!
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
昭和の末期には こんなん が 流行っていたし
(歌詞はコチラ)
当時 渋谷の百貨店で働いていたヤツは 「深夜のタクシー待ちは2時間が当たり前」
だったと言っていた
今は オカシな 「法案」 が 国会を通過する?
まあ 日本人の持つ 「労働の価値観」 の 原点は この辺かしらね
365歩のマーチ