先日のこと
間に合わず 写メは出来なかったが ウチのベランダで
体長5cmほどの ヤモリが 目撃された
夜中でも蝉が鳴いている 都心の暮らしでは考えられないが
一晩中 明るいと 農作物の収穫に支障が出るので
街灯なんか ない 田舎暮らしの
学生時代 6年間
夜も明るい公衆電話ボックスに
光に誘われよってくる羽虫と
それを目当ての ヤモリは日常風景だったが
まさか 今の自分トコ
それも 空中のベランダで ヤモリに会えるとは
思っても みなかった・・・
(無断パクリ画像)
ヒトによっては あまり好ましい姿ではないかも知れないが
壁を這い上がってくる ゴキブリや
ナメクジや毛虫が沸いてくるより
遙かに 嬉しい姿
何処から来たんだろう?
今年は 小さな地蜘蛛?が多いので
それにつられて 登ってきたか?
個人的には コレが日常的なところで暮らせたら
ステキなんだが・・・
さて 週末日曜日
関東は 南ほど 霧が出やすい とか
先島諸島は 台風で大荒れ
どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
県境跨がず 探しましょう
イイ事みっつ!