ふつーである方々には
なぁ~んの役にも 立ちゃしない お話です
地味に暴れて なかなか収まらない 口周囲皮膚炎
内服薬以外にも
複数の 軟膏 クリーム ジェル を使っているけれど
現在 一番奮闘している
(効いている の意ではない)
ステロイド・クリーム
うっかりすると ジストニアの手指では
必要以上に 「ぶちゅ~」 っと 飛び出すので
チューブの取り扱いには 注意が必要なのだが
薬効とは また別なトコロで必要な 大切なモノでもあります
上の画像くらいの
クリームの 残りが
「お尻の方から ぐるぐる巻いて
ぎゅーっと絞れば まだ残っている」 だろう
このくらいの 形が
今 現在の ワタシの ジストニアハンドには
大切なのであります
ぐるぐる巻いてしまうと 押さえられない
そして ソレは
クリームを 絞り出すために 押さえる
のでは なく
「チューブ」 の 方に
最後の ご奉公が 残っておりまして
新しいチューブの 開封作業
つまり ネジキャップを 逆さにして
チューブに押し込んで 開封する際
キャップだけを手に開けようとすると
開いた瞬間に 「ぶちゅ~」 と 飛び出すほどの
でかい穴が 開いてしまうから・・・
このくらいのチューブに このくらいのキャップ角度が
ちょうどイイ・・・
残りが多いと 次にキャップをあける時に
中身が出てきてしまうし
少ないと そこまで押しつぶした チューブに「コシ」がなく
キャップが ぐらぐらして 扱いにくい・・・
だから このくらいでないと イカンのであります
そして
次のチューブに 小さめの穴を 引き継いだなら
後は 最後の最後まで 絞りきって
ソコで やっと お役御免
「燃やせないゴミ」 と なります・・・
できないことは 知恵を絞って できることに変える!
日々 その 繰り返し・・・
楽しまねば 損だわさ
さて 連休最終日
気温が あがるそうです
涼しかったので 食が落ちた ハルクも
昨日は 完食!
たぶん 今日も イケるか?
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
本日のBGM