昔の仕事仲間十数人で、毎年1〜2回東京へ集まり飲み会をしています。
今年は横浜の中華街での飲み会でした・・・そこで〜〜!!
2時間程早く行き、中華街から徒歩5分程の場所にある、名所『山下公園』へ
行ってみました。
撮 影:横浜市、中華街(チャウナタウン)・山下公園にて
撮影日:2024年5月18日
横浜中華街大通りの玄関口を象徴するように建っている有名な『善隣門』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/552243f511aac90bd7393408fcdeb062.jpg)
山下公園はバラの名所として知られており、春咲きのバラの開花に合わせてのイベント
『ガーデンネックレス横浜』が開催されていました。
花や緑の美しい横浜の魅力を、ネックレスの様につないで伝えるイベントの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/b8e75fb357bae218d4de7ddc30bf33b1.jpg)
園内の中央には人気スポット『未来のバラ園』。心に染み入る、華やかなバラの香りに
包まれていました!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/9ea88f367d20765037554c4dac4e9e7e.jpg)
また、カラフルな色合いや立体的にバラが植えらて楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/c049b4aa36234b1ff26aabee46ff7149.jpg)
公園のほぼ中央部には噴水。花壇の花が噴水を囲んで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/71b7f1aed492334eb996498e9b5e5afd.jpg)
そして、噴水の中央には横浜との姉妹都市アメリカ・サンディエゴ市寄贈の
『水の守護神』(横浜サンディエゴ姉妹都市25周年記念碑)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/5d31ae7432fb528c11f40deeb2609cb6.jpg)
バラ園で花を楽しんでいると、童謡の『かもめの水兵さん』の歌碑がありました。
子供の頃よく歌いましたネ♪♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/faadc4c92c7abd1f2f648d071bd54690.jpg)
「かもめの水兵さん」の発祥地と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/554cf94b7b2f3e70065d891f116fa3cb.jpg)
「かもめの水兵さん」の歌碑近くにも『日米友好ガールスカウト』の銅像
日米ガールスカウトの募金で「友好の証」として、1962年(昭和37年)に建てられたそう
です。(台座の二人は日米の少女、手前はアメリカ人の7才の女の子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/9589a6d15099ffaa437d85e79aa93abc.jpg)
山下公園前の海に係留されているのは『日本郵船氷川丸』。太平洋を横断する外航貨客船
として横浜とシアトルを行き来し、第二次世界大戦中は病院船としても活躍した歴史のあ
る観光船で、2016年に国の「重要文化財」に指定されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/a3f3617f28d50bf81c96a532d2a0a8e0.jpg)
横浜マリンタワー
横浜開港100周年記念として、1961年(昭和36年)に建てられた横浜シンボルタワー!。
記念碑や花壇がたくさんあり、初めて知った事もたくさんありました。行って良かった!!
今年は横浜の中華街での飲み会でした・・・そこで〜〜!!
2時間程早く行き、中華街から徒歩5分程の場所にある、名所『山下公園』へ
行ってみました。
撮 影:横浜市、中華街(チャウナタウン)・山下公園にて
撮影日:2024年5月18日
横浜中華街大通りの玄関口を象徴するように建っている有名な『善隣門』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/552243f511aac90bd7393408fcdeb062.jpg)
山下公園はバラの名所として知られており、春咲きのバラの開花に合わせてのイベント
『ガーデンネックレス横浜』が開催されていました。
花や緑の美しい横浜の魅力を、ネックレスの様につないで伝えるイベントの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/b8e75fb357bae218d4de7ddc30bf33b1.jpg)
園内の中央には人気スポット『未来のバラ園』。心に染み入る、華やかなバラの香りに
包まれていました!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/9ea88f367d20765037554c4dac4e9e7e.jpg)
また、カラフルな色合いや立体的にバラが植えらて楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/c049b4aa36234b1ff26aabee46ff7149.jpg)
公園のほぼ中央部には噴水。花壇の花が噴水を囲んで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/71b7f1aed492334eb996498e9b5e5afd.jpg)
そして、噴水の中央には横浜との姉妹都市アメリカ・サンディエゴ市寄贈の
『水の守護神』(横浜サンディエゴ姉妹都市25周年記念碑)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/5d31ae7432fb528c11f40deeb2609cb6.jpg)
バラ園で花を楽しんでいると、童謡の『かもめの水兵さん』の歌碑がありました。
子供の頃よく歌いましたネ♪♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/faadc4c92c7abd1f2f648d071bd54690.jpg)
「かもめの水兵さん」の発祥地と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/554cf94b7b2f3e70065d891f116fa3cb.jpg)
「かもめの水兵さん」の歌碑近くにも『日米友好ガールスカウト』の銅像
日米ガールスカウトの募金で「友好の証」として、1962年(昭和37年)に建てられたそう
です。(台座の二人は日米の少女、手前はアメリカ人の7才の女の子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/9589a6d15099ffaa437d85e79aa93abc.jpg)
山下公園前の海に係留されているのは『日本郵船氷川丸』。太平洋を横断する外航貨客船
として横浜とシアトルを行き来し、第二次世界大戦中は病院船としても活躍した歴史のあ
る観光船で、2016年に国の「重要文化財」に指定されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/a3f3617f28d50bf81c96a532d2a0a8e0.jpg)
横浜マリンタワー
横浜開港100周年記念として、1961年(昭和36年)に建てられた横浜シンボルタワー!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/7dc6e5d9644efd5ae905773e28dceda1.jpg)
記念碑や花壇がたくさんあり、初めて知った事もたくさんありました。行って良かった!!