これからも のんびりまいぺーす

食べたもの、作ったもの、旅先の事を書いています。

お初天神で初詣

2025年01月05日 | お出かけ
梅田で友人とランチです。お店近くにお初天神があったから行きました。凄い人。恋の神様らしいけど、無病息災をお願いしました。珍しいから叶えてくれそう。











巨大おみくじひきました。ミケネコが持ったらバズーカ砲みたいに見えるのは気のせい?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ バンコク市内をバスに乗る

2025年01月05日 | お出かけ
BTSて、少し高いの。3分おきくらいに来るから急いでる時は一択だけど。
暇なときとか道路が空いてる時間はバスがいいよー。特に窓にガラスが無い?エアコン無しのバスはカルチャーショック受けてワクワクします。
中は継ぎはぎであらゆるコードが剥き出しで運転中、知り合いの人と会話しながらバスが進む。ドライバーさん、前見てーて、ドキドキします。
でもまだこんなバスが走るバンコクは好き。



バンコクのバスは乗ったら車掌さんに行き先伝えてお支払い。お釣りくれます。少しずつ、ICカードリーダーも設置され始めているけどまだ車掌さん居てるから旅行者には使いやすい。Google mapみながら目的地周辺バス停で降ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ バンコク プロンポン駅で遊ぶ

2025年01月05日 | お出かけ
ベンチャシリ公園に遊びに行った。小さい子向けの遊具が多くて息子は遠慮しちゃう。大人は健康器具があるから楽しい。ジョギングラインもあるから少し走るふり。
トイレもあるし比較的安全な公園かな。家族連れ多し。小さい公園だから迷子や見失う事はない。でも死角はあるから注意⚠️
10時なったらショッピングモールが開店する。
IKEAが入るエムスフィアに行った。
蛍光色で光り輝くショッピングモールです。眩しい。写真撮るのは楽しい。まあ、お高いんですけど。













よくSNSに出てくる熊の店

渡り廊下が光る光る

飾りが全部、蛍光色。ある意味海外に来たなぁと感じられる。
目で楽しんだら次はエンポリウムに行きます。
フードコートでランチです。







息子は毎回、揚げた豚肉を選ぶけど、揚げた豚肉はクドイから胸焼けして毎回残すのやめて貰えません?煮た豚が美味しいと毎回言うんだけど。。。



煮た肉は旨し





一つずつが何かはわからないけど。全部味見したい。

タイのデザート🍨カキ氷です。豆とか餅とか麦とか入ってる。中身は選べないのでメニュー通りに作られてしまう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ パタヤ ラーンポーナクルア市場に行ってエビを焼く

2025年01月05日 | お出かけ
サンクチュアリからboltで70バーツで連れて行って貰った。
海鮮市場です。エビカニカブトガニ、シャコとかロブスターとか生きてる。貝も沢山売ってるぅ。ぴちぴち跳ねるからビックリするし床は水浸しだしワイルド市場。
小さいエビを1キロ300バーツのお店で200にしてやると言われてハーフにしてとお願いしたら結局140バーツだった。100じゃ無い?
エビを買ったら焼き場で焼いてもらう。500グラムしか無いからか焼き場の人が20バーツで焼いてくれました。ワイルドに炭火。焼けたらビーチで食べようとしたらビーチは立ち入り禁止🈲てなってました。ショック😨
焼き場の叔母様にテーブル椅子を借りて焼き場の横でエビ食べた。












なんか凄い経験した。もう少し人数居たら他の海鮮も焼いて貰えたなあ。500グラムのエビ🦐飽きるよ

帰りは、ソンテウでパタヤのターミナル21まで行ける。そこでソンテウ乗り換えたらパタヤビーチまで戻れるんです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ パタヤ サンクチュアリオブトゥルースに行った

2025年01月05日 | お出かけ
写真を見て行きたいなあと思った場所です。写真と動画撮るの楽しみ😊
パタヤからboltで向かいました。
事前に旅行アプリをみて少しだけ安くなるアプリを使います。息子はもちろん大人料金。
外国語のツアーの中にたまに日本語ツアーの時間がある。日本人は日本語か英語ツアーて言われる。日本語ツアーの時間まで待たないといけなくて直ぐ始まる英語ツアーにした。20人くらいの人とゾロゾロと建物に向かう、木の階段を登り降り。着いたら圧巻。
建物到着までに彫刻職人さんの見学とか建物の枠の説明を受けます。中も外も雰囲気あって素敵。色々な宗教を取り入れて合体した一つの建物だからその神様の説明がされる。ガネーシャと火の神水の神くらいしかわからんかったけど。建物を観るのは楽しく、涼しかったです。基本ガイドに付いて行くけれども説明中、休憩したり周りを立ち歩いたり写真撮っても叱られない。ガイドさん全員似てるから別の英語ガイドさんに着いて行きそうになる。高い声が私のガイドさんだったわと元に戻ったり。建物自体そこまで広く無いから同じ場所ぐるぐる説明受けるのでね。皆んなわちゃわちゃです。60分説明を受けてラブアンドピースという事を理解したら解散です。





ヘルメットを返却と寄付する人は寄付金を入れます。いや既に入館料高い。多分タイ人は安い。
日本も外国人料金取ったらいいのにね。10倍くらい違うやん。
このまま帰るのももった無い気がして、近くの海鮮市場にboltで行きました。bolt直ぐ来たー。









タトゥーのデザインでありそう。









彫刻過程がわかる場所。
馬とかアヒルとか居ます。
カフェもあるけど目新しいものは無い。周りは何にもないから絶対車が必要。

さて、再度訪れるかと言われたら、一回経験したのでもういいかな。て答えます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ バンコクのホープランドホテルに泊まった

2025年01月05日 | お出かけ
エカマイバスターミナルからBTSで1駅。プラカノン駅4番出口を直進5分のホテル。
何の知識もなくエカマイバスターミナルから近いホテルにしたの。
行ってみてビックリ。快適ホテルだったー。
昔の高級ホテルを半分に分けた様で半分は違うホテル名がついていた。
ロビーも豪華だし天井は高いし廊下も広い。
部屋はレギュラーサイズなのにベッドルームがある。バスタブとシャワーブースは区切られている。バルコニーみたいな物干しスペースもあるから水着や靴が干せる。
冷蔵庫はファミリーサイズ。レンジと食器あり。もっとランクいい部屋には洗濯機あるみたいです。
床はタイルだからまたまた清潔感。
スリッパあり。
建物の古さはあるので新しいホテルが良い人向けでは無いけど。日本人がよく泊まっていたのかあちらこちらに日本語がある。実際日本人沢山居たよ。
ただ物を壊したら弁償です。と至る所に記載あり部屋を使う時ドキドキしたわ。




ロビーでいつでもコーヒーが飲めます。


こちらのスタッフも優しい人多い。お掃除の女性やベルボーイさんも優しかったよ。

広い廊下

















ウェルカムドリンクは1階でいただきました。タイの味のジュース達。
1階レストランのスタッフも優しい。夜ご飯もあるから行ったら良かったかな。





3階のレストランで朝ごはんとプールあり。
プールは日光浴には最適だけど、水は多分管理されてない。鳩が沢山水遊びしに来てました。羽浮いてるし。。。宿泊者は皆んな日光浴してました。サウナは稼働していたかな。ジャグジーは水で泡もなし。ビーチタオルは綺麗です。
バンコクでプール行くならプールの口コミがいいホテルが良き。プラカノンからならポロロアクアパークも近いから行ってみても良いかも。

















朝食付き宿泊プランも安いから付けてみて。ドリンクはスムージーも選べる。
子どもも食べられるメニューあるよ。

駅近でバス停も駅にあるから何処までも行けます。コンビニや食べる所もあるし。コインランドリーも徒歩5分以内にあって清潔。
プラカノン市場のローカル感を味わったり、一駅先にはスーパーもあるし。オススメエリアですよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ バンコクでチャトラムー

2025年01月05日 | お出かけ
パタヤでは見かけず、バンコクではショッピングモールに結構入っていたチャトラムーです。あったら並ぶ。
黒糖ミルクティーの甘さ30%を選ぶ。30%の次は0%なのよ。
甘いけど暑いから旨い。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ パタヤ コロンビアピクチャーズアクアバース

2025年01月05日 | お出かけ
巨大なプールに行きたい、パタヤには二か所有名な所がある。コロンビアは少し遠いし高いから迷っていたけれど、ラン島で会話した日本人親子からオススメされたから行ってみました。
旅行アプリからチケット買ったら少し安い。
朝からグラブで車を呼んで出発。ドライバーが親切でした。





一日に何か所も何回も泡が出る。バブルバスみたいな感じ。泡に埋もれる事もできるけど小さい子は埋もれたら息ができないから気をつけてね。



大画面でK-pop流れてる。


入園はQR見せたらすぐ出来てミケネコのチケットには謎にゴーカート体験がついていた。荷物チェックされて飲食が入っていたら没収です。多分出たら返却。
手首にチケット巻いてそのバンドに書いたQRにチャージして様々な支払いをする。
更衣室にあるロッカーも料金発生します。300バーツ位だったかな。小さいロッカーで暗証番号をパネル入力したら開きます。3人以上のグループや家族連れはロッカーじゃ無くてプールサイドのテント?東屋を借りた方が快適です。

この上にタッチパネルがあってQR読み込ませて暗証番号作る。隣の赤いロッカーが開く。

開いたロッカーに荷物詰めて扉閉める。勝手にロック。また開けたいならパネルにQR読み込ませ暗証番号入れる。一日中出し入れ自由。


タオルレンタルも有料でありました。
シャワーはあるけど水?人が多くて使いすぎて給湯器追いつかない。シャワーとトイレは無料です。綺麗だよ。
ビーチチェア、浮き輪、ライフジャケットも無料。
波でサーフィンするエリア、ゴーカートは有料。
スライダーはレベル別で5.5というレベルに知らずにチャレンジしたら急降下して首を痛めた。怖がりさんは子供エリアのスライダーにしましょう。子供エリアもスライダーが6本位はあるから充分楽しい。
あとは流れるプールと時々波が発生するプールでふわふわしたり小さいキャラクターショーが開催されたり、コロンビアピクチャーズだからライブ映像が流れているから飽きずに過ごせます。
飲食持ち込み禁止だけどレストランは美味しい。ミケネコはピザLサイズを食べた。ちゃんとオーダーしてから作ってくれるからオススメ。単価はテーマパーク価格です。





このステージでキャラクターショーやってる。選曲がカンナムスタイルとか、懐かしいわ。

パプリカポップコーン🍿味濃いいけど止まらない

ハンバーガーショップもあるし日本食みたいなお店もあった。


年末で人がいつもより多かったのだと思うので、平日ならきっともっと空いているはず。
ただ人はいた方が賑わっていて楽しい。透明な浮き輪にも乗れるから映え写真撮りたい人は平日かな。この透明浮き輪欲しい。笑

ジャグジーもあったけどほぼ水。監視員さんは沢山いて、キャラグリもやっている。よくわからないキャラと、モンスターズホテルのキャラが売りみたい。

ゴーカートは水着で乗れます。これもチケットについて来たから乗ってみたら、ディズニーにあったルート決まったゴーカートじゃ無くてヘルメット被せられてエンジンがかかるやつだった。免許いるレベルでスピードでるしカーブはあるし。久しぶりに車を運転したわ。教習所の通りにカーブを曲がりました。多分8分か10分乗れるけどカーブ練習したから3周したら満足したので降りました。
貸切だったからトロトロ運転でスタッフも生暖かく見守りしてくれた。直ぐ団体が来たから貸切で乗れて良かった。









一日中居ても飽きないプール楽しかったです。

16時迄に退園したけどここから問題発生。boltが捕まらない。boltタクシーも。
要は辺鄙過ぎてboltやメータータクシーが来てくれない。
パタヤまでチケット並の高さ。割と近場のジョムティエンナイトマーケットまで400バーツて。値引きで350だと。
プールからの交通手段がそれしか無いから払ったら良いんだけどなんか嫌。

プール敷地から離れてbolt見る。少し歩いたらboltレディースがナイトマーケットまで250位だったから乗った。boltレディースさんはドライバー優しい。
コロンビアピクチャーズアクアバースに行く人は帰りの車を行きにチャーターするか高いのは普通だと思って行ってください。
ケチケチしないで払ったら?と言われたらまあ仰る通りですとなるけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ トラべロッジホテルパタヤに3泊した

2025年01月04日 | お出かけ
ハードロックホテルから移動してトラべロッジホテルに来たよ。
トラべロッジはミケネコの行く街には結構ある。あると候補に入れる。安い、シンプル、必要な物は揃っているから。ただ部屋は狭い。朝食無料のトラべロッジしか知らなかったけどパタヤは有料でした。宿泊者は200でいいよーて言われた。
フロントには常にスタッフが居てる。皆んな優しい。ずーっと息子が通るたびにニコニコで顔可愛いい😃とリップサービス付き。
チェックアウトの時は、韓国に帰るの?と言われた。笑 日本人でしてパスポートもコピー撮ってたよね。ずっとコリアンだと思われていたようです。タイは今、K-pop凄いんですよ。。。
さて、部屋はとっても綺麗。アメニティはシンプル。歯ブラシはフロントに言ったら貰えるみたい。スリッパはない。ソファとテーブルあり。テレビはあまりチャンネル無い。
セブンイレブンは徒歩30秒です。
何度も登場するアベニューにフードコートあるし通り抜けたらスタバ、マクドがあるしビーチストリートまで歩けます。
だから車だとちょっと入り組んでいるけど徒歩ならアベニュー目指してソンテウに乗ればパタヤの中は自由自在です。
屋上のプールは見てない。行ったら良かったかなぁ。









ドアがないから毎回水浸しになるバスマット

水は2本貰える

床はピカピカ。カーペットじゃ無いから嬉しい。この窓の外にベランダがあったらパーフェクトでしたが残念ながらありません。何で凹んでるの。

クローゼットもあるんだけど、バスルーム内にあるの。笑
湿気ません?

ビーチタオル貸し出し無料も嬉しい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出国までの休憩でタイで映画館に行く

2025年01月04日 | お出かけ
アソーク駅に直結したターミナル 21の最上階に映画館があります。SF CINEMA
日本で観たモアナ2を英語のタイ語字幕で観た。
チケットは現金で買いたかったからスタッフに伝えたらスタッフがパネル操作して買ってくれました。カップルシートは高いけど普通シートは日本と変わらない。
ターミナル 21は年末で混んでいますが、誰も映画は見ないのかスカスカです。めちゃくちゃゆったりできます。
が!皆んな中央の座席にまとめられていたから広い館内で観客が密集でした。皆んな真面目だから他の席に移動しないで纏まって観たよ。
本編の前にタイの王様の映像が流れてタイの人達は立ち上がり敬意を示していました。愛国心て良いね。外国人は座って待ちました。誰も会話しないで待ちました。

映画館でドリンク買ったら巨大。館内寒いのにコールド。映画終わっても飲みきれず、外のロビーのソファに座ってゆったり過ごす。
海外で映画観るの好きだからまた映画館は行こうと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ パタヤ アベニューパタヤのフードコート

2025年01月04日 | お出かけ
トラべロッジホテルパタヤに泊まった時にお世話になったアベニューさん。
フードコートもあるので行きました。
お店の人達はここも優しい。
御飯時に行ったけどガラガラでした。
好きな席座って注文する。ここは小鳥がご飯を狙ってきます。お気をつけて。食べてる時は来ない。立ち上がったらくる。だから食事が終わったらちゃんと返却棚へ返却してね。

セブンイレブンを超えたらすぐ裏口。





中にフードコート



お味はお値段なり。普通です。

アベニューの中にあるスーパーは、輸入品が多くて高いしタイらしさは無い。

アベニューの正面入口にも屋台みたいなお店があるよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ ジョムティエンナイトマーケット

2025年01月04日 | お出かけ
コロンビアピクチャーズアクアバースの帰り道、絶望的にタクシーが無い。boltは論外。タクシーをプールスタッフに呼んでもらうも高い。しかもパタヤまで行ってくれない。
ジョムティエンナイトマーケットならまだ捕まりそうだったから交渉したけど400から350バーツが相場だと言う。普通にメーター使ったらナイトマーケットまで100くらいやん。100くらいやん。
プールエントランスに居たらずっとタクシー来ないなぁ。(400なら来るけど)と思って少し歩いた。自動車専用道路みたいな道。なんでこんな辺鄙な場所にプール作ったんだよ⁉️と思いながらboltをチェックしていたらレディースカーがヒット。250バーツでナイトマーケット行ってくれる。
無事ナイトマーケットに行けました。
ジョムティエンナイトマーケットは、綺麗に整備されたマーケット。手洗い場があるし、食事テーブルも綺麗に並んでいる。屋台は3列位縦に並んでいるから奥の屋台筋に行きたいならぐるっと回らないと行けない。真ん中に道つくってくれ。
トイレは有料だけど綺麗です。
初めにフルーツジュースを飲んだ。どのお店も30バーツでハズレなし。好きなカップを選んで渡したらそれをジューサーにかけてくれます。氷と水を足されるからそれが安全かはわからないけど。






このお店はレギュラーサイズ60でビッグサイズ70バーツのガパオを注文。ビッグは無いと言われたからレギュラーにして辛くしないでと頼んだけど支払いを100渡したらお釣りは30だった。ビッグ代金取られた。しかも激辛。酷い。



隣のお店のチキン。ガパオ店と仲良しなのかこの2店は無愛想でした。

ここの麺類屋さんは優しい。親切。味付け方法を説明してくれたり、蓋も閉めてくれた。

味も甘くちでチキン柔らかでした。

帰りはソンテウでパタヤ方面に帰り、そこからタクシーでホテルに戻って爆睡でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク アイコンサイアムに行ってきた

2025年01月04日 | お出かけ
一日、暇だったので船経験しようと思ってサパーンタクシン駅からアイコンサイアムに行ってみた。31日はカウントダウンイベントがあったから人混み!激混み!
船は有料になっています。8バーツ必要です。
ラッピングバスならぬラッピング船で行きます。落ちたら病気になるであろう川を移動する。
カスタマーセンターでクーポン貰えるしぃ。とカスタマーセンターにいったらまたまたシークレットサービスみたいな集団がいてる。この人達、高級なお店やホテルでよく出没するけど誰を守ってるんだろ。
頂いたクーポンは高島屋の割引券だったから買うものが無くてアイコンサイアム見学ツアーになりました。フードコートなら行けるかなて行ったけど、人が凄い。席は無い。スリに注意⚠️の看板を持ったスタッフが何人も見回りをしています。ほんまに危険。
中華街にもお店があるらしい中華屋さんに座ったけど、お安いメニューを頼んだらはよ帰れ〜と言わんばかりの対応。
お味は揚げた豚は脂っぽかったかな。煮込んだ豚は柔らかで食べやすかったです。

タイスイーツ食べたいと息子がリクエストするからチマキみたいな奴を購入です。食べる場所なくて、サパーンタクシン駅の船着場に戻ってからベンチで試食。デロデロした米粉?の中にキャラメルで煮込んだココナッツ🥥?が入っていた。他のタイスイーツも試してみたいなぁ。
ラッピング船 8バーツ

クーポンとお土産貰った





アップルストアがある

フードコートは写真スポットが満載

トイレは凝っている





このメニューは別途頼まないと出してくれない。安いから?



この揚げた豚は胃もたれしちゃう系です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのお土産

2025年01月04日 | お出かけ
スーパーとかショッピングモールでお買い物です。もう日本で買う方が安い現象がおきています。だから日本に無い調味料とお菓子ばっかり。シーチャンの下地だけがコスメです。タイティーは、お土産と自宅用。缶が可愛い。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク プラカノン市場に行ってみた

2025年01月04日 | お出かけ
タイのプラカノン駅近くのホテルだったから地元の人しか行かないプラカノン市場に行ってみた。歩いても行けるけどバスに乗る。
市場入口でバスから降ります。フルーツ屋さんや衣類、謎肉が並び、雨は降った形跡は無いけれど道は濡れています。道はガタガタだからバイクが跳ねます。昔の東南アジアがまだあって嬉しい。
タイパンツの相場は今は150バーツから200バーツなんだけど、ここは100バーツで買える。フリーサイズは5Lて表示ですが、ミケネコでピッタリだから5Lでは無いと信じたい。
サイドポケット付きや裾しぼみタイプも100バーツだから選ぶの楽しい。値引きを頼んだら速攻でノー👎て断られた。笑
バンコク滞在中はタイパンツが楽。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする