百丈岩?登山したくて、うずうずしてたミケネコ、登山サークルのブログで目にとまったのが百丈岩です。
どうやって行くのかなぁ。で、駅が二通り。
三田で乗り換えて、神鉄の二郎駅からアクセスする方法と、JR道場駅からアクセスする方法。
ミケネコは、なぜだか、神鉄の二郎駅から行ってしまった。神鉄に乗りたかった?(笑)
降りる人だれも居ないし(笑)
トボトボ歩く。
車道にでたら右折して、パン屋さんを左折すると、山らしい坂道が、そこを登って山らしい小川の橋を渡って行くも、ずっと舗装された道(^_^;)
これは、ハイキングですか?散歩ですか?
山ぽい道に出た!と喜んだのもつかの間、、、直ぐに舗装道と未舗装道のコラボレーション。
で、、、どこかの敷地内に入り込み、集落に下りて来た。
あれ?百丈岩は?(>_<)(>_<)
道場駅側にでただけでした。流石、方向音痴。
気を取り直して、百丈岩目指して歩きます。
ブログでみた休憩所が見えて、ホッとしましたよ。川でキャンプしてる人発見。テクテク歩いたら、百丈岩は??なんか、間違えてる。(^_^;)
休憩所に引き返したら、登山ベテラングループに出会いました。
百丈岩は、休憩所のトイレの奥だった。張り切ってストック握りしめてたミケネコですが、百丈岩に、ストックは、邪魔(笑)
百丈岩の先まで行けるのですが、岩、、、怖い。三点確保?怖くて足がすくんだ。
もっと回数も経験も増やして、いろんな事にチャレンジしたい。
怖いと思ったら、それ以上進めない。(泣)
百丈岩の先端は、リベンジしなきゃ。(≧∀≦)
百丈岩まで同行させて頂いた登山の先輩方に、誘われてその後ズンズン山道探検しました。ミケネコの思っていた通りの山道探検!沢登、湖で休憩!めちゃくちゃ楽しい。
こんな出会いは素敵です。
人に恵まれているなぁと毎回思います。
来月は、荒地山に行ってきます!
どうやって行くのかなぁ。で、駅が二通り。
三田で乗り換えて、神鉄の二郎駅からアクセスする方法と、JR道場駅からアクセスする方法。
ミケネコは、なぜだか、神鉄の二郎駅から行ってしまった。神鉄に乗りたかった?(笑)
降りる人だれも居ないし(笑)
トボトボ歩く。
車道にでたら右折して、パン屋さんを左折すると、山らしい坂道が、そこを登って山らしい小川の橋を渡って行くも、ずっと舗装された道(^_^;)
これは、ハイキングですか?散歩ですか?
山ぽい道に出た!と喜んだのもつかの間、、、直ぐに舗装道と未舗装道のコラボレーション。
で、、、どこかの敷地内に入り込み、集落に下りて来た。
あれ?百丈岩は?(>_<)(>_<)
道場駅側にでただけでした。流石、方向音痴。
気を取り直して、百丈岩目指して歩きます。
ブログでみた休憩所が見えて、ホッとしましたよ。川でキャンプしてる人発見。テクテク歩いたら、百丈岩は??なんか、間違えてる。(^_^;)
休憩所に引き返したら、登山ベテラングループに出会いました。
百丈岩は、休憩所のトイレの奥だった。張り切ってストック握りしめてたミケネコですが、百丈岩に、ストックは、邪魔(笑)
百丈岩の先まで行けるのですが、岩、、、怖い。三点確保?怖くて足がすくんだ。
もっと回数も経験も増やして、いろんな事にチャレンジしたい。
怖いと思ったら、それ以上進めない。(泣)
百丈岩の先端は、リベンジしなきゃ。(≧∀≦)
百丈岩まで同行させて頂いた登山の先輩方に、誘われてその後ズンズン山道探検しました。ミケネコの思っていた通りの山道探検!沢登、湖で休憩!めちゃくちゃ楽しい。
こんな出会いは素敵です。
人に恵まれているなぁと毎回思います。
来月は、荒地山に行ってきます!