王子はハイハイももつかまり立ちも上手になって、次のステップへ移ろうとしています。
つたい歩きは、数歩出来るようで、一人で立ちたいらしく?つかまり立ちしてからバランスを取りつつ、片手を離し、真剣な顔でもう片方の手を離そうとします。
グラグラだから立てないけどね。。。何度もチャレンジしてる王子は、目が離せないけれど、カッコいいです(笑)
頑張れー。
それにしても、誰も教えてないのに進化する赤ちゃんって凄いよねえ。
つたい歩きは、数歩出来るようで、一人で立ちたいらしく?つかまり立ちしてからバランスを取りつつ、片手を離し、真剣な顔でもう片方の手を離そうとします。
グラグラだから立てないけどね。。。何度もチャレンジしてる王子は、目が離せないけれど、カッコいいです(笑)
頑張れー。
それにしても、誰も教えてないのに進化する赤ちゃんって凄いよねえ。
王子は8ヶ月に突入です。
服のサイズが、80では
キツイです。。。
早すぎ!(*^^*)
80って、1歳児だとおもっていたけれど、90着てます。
王子は男顔の為、ピンクはNGかと思いきや、結構イケるー。(笑)
ほっぺと同じ色のピンク、可愛い~
服のサイズが、80では
キツイです。。。
早すぎ!(*^^*)
80って、1歳児だとおもっていたけれど、90着てます。
王子は男顔の為、ピンクはNGかと思いきや、結構イケるー。(笑)
ほっぺと同じ色のピンク、可愛い~
王子は、おしゃぶりを卒業しました。というか無理やり?やめさせられました。私に(笑)
きっかけは、ネットで見た一人で寝るサイト?
王子の寝ぐずが酷くて、抱っこで寝かしつけたり、おしゃぶりで寝かせたりしてたけど、どれも眠りが浅くなると起きちゃうの。うーん。もっとぐっすり朝まで寝たいぞ。(ミケネコが。。。)
ベビー寝かし付け方法で、ヒットした中に、寝ぐずで、抱っこしてたらだっこしないと寝ない子になる。や、おしゃぶりで寝かしつけてるとそれなしでは寝られない子になると。。。起きる理由が、眠りの浅い状態になったときに寝たときと同じ状況じゃないと気づいて起きちゃうんだそうです。
なのでベビーが一人で寝転んで寝てくれたら、眠りの浅いのが来ても、寝たときと同じだから起きないんだってー。オオースゴーイ。
詳しいやり方は本に載ってるらしいですが、なんと言う本か知りませんし、ミケネコは何となくでやってみました。
先ず、寝る30分前に布団の上でごろごろタイム。絵本読んだり話しかけたり。
電気とテレビも消して寝る体制へ持っていく。
お腹空いてたら眠れないので、ミルクもたっぷり飲ませておく。
背中トントンやナデナデ等寝てくれそうなさわり方で落ち着かせて、泣き叫んでも抱っこしない。
大丈夫、寝れるよー。寝る時間よー。賢いねえ。と、小さく囁き、眠るまで頑張りました。
初めは結構グズグズ泣いていたけど、一度寝てくれたら、朝起きたときに、一人で眠れて偉かったねえ。と言ってあげたらお昼寝もそれで寝てくれた。
たまにグズグズ泣き続けることがあって、おかしいなあ、と思ったらお腹が空いていたらしくミルクを沢山飲んで寝ました。ごめん。
最初の4日間は、泣いたりもしたけれど、今は背中トントンでだっこしなくても寝てくれる。夜にフエーンと、言っても背中トントンで寝てくれるという、親孝行ぶり(笑)
夜中にそれでも本気泣きしたら、お腹空いてるって事のようで、ミルクを沢山飲んでまた熟睡してくれます。
なんて賢いベビーなんだろう。今日もトントンで寝ましたよ。ありがとう。
やり方、あってないと思うので、やってみたい方はちゃんとしたサイトか本を探して下さいね。
きっかけは、ネットで見た一人で寝るサイト?
王子の寝ぐずが酷くて、抱っこで寝かしつけたり、おしゃぶりで寝かせたりしてたけど、どれも眠りが浅くなると起きちゃうの。うーん。もっとぐっすり朝まで寝たいぞ。(ミケネコが。。。)
ベビー寝かし付け方法で、ヒットした中に、寝ぐずで、抱っこしてたらだっこしないと寝ない子になる。や、おしゃぶりで寝かしつけてるとそれなしでは寝られない子になると。。。起きる理由が、眠りの浅い状態になったときに寝たときと同じ状況じゃないと気づいて起きちゃうんだそうです。
なのでベビーが一人で寝転んで寝てくれたら、眠りの浅いのが来ても、寝たときと同じだから起きないんだってー。オオースゴーイ。
詳しいやり方は本に載ってるらしいですが、なんと言う本か知りませんし、ミケネコは何となくでやってみました。
先ず、寝る30分前に布団の上でごろごろタイム。絵本読んだり話しかけたり。
電気とテレビも消して寝る体制へ持っていく。
お腹空いてたら眠れないので、ミルクもたっぷり飲ませておく。
背中トントンやナデナデ等寝てくれそうなさわり方で落ち着かせて、泣き叫んでも抱っこしない。
大丈夫、寝れるよー。寝る時間よー。賢いねえ。と、小さく囁き、眠るまで頑張りました。
初めは結構グズグズ泣いていたけど、一度寝てくれたら、朝起きたときに、一人で眠れて偉かったねえ。と言ってあげたらお昼寝もそれで寝てくれた。
たまにグズグズ泣き続けることがあって、おかしいなあ、と思ったらお腹が空いていたらしくミルクを沢山飲んで寝ました。ごめん。
最初の4日間は、泣いたりもしたけれど、今は背中トントンでだっこしなくても寝てくれる。夜にフエーンと、言っても背中トントンで寝てくれるという、親孝行ぶり(笑)
夜中にそれでも本気泣きしたら、お腹空いてるって事のようで、ミルクを沢山飲んでまた熟睡してくれます。
なんて賢いベビーなんだろう。今日もトントンで寝ましたよ。ありがとう。
やり方、あってないと思うので、やってみたい方はちゃんとしたサイトか本を探して下さいね。
何時も一緒に居ると気付かないんですが、ハルモニに預けたときに、姉が遊びにきて、王子をダッコしたら大泣きしたらしい。
ばあばは、毎週末、王子にべったりなので王子は、ばあばを認識している。多分大好きランキング一位だと思う(笑)
姉は週一で王子に会ってるけど、何時もそばにミケネコがいるので、二人っきりで過ごすことが少なくて、泣いたみたいですね。
少しすると慣れて泣かなくなるんだけどね。
これが人見知りか~。と思うミケネコ。
今日はお座りもして、広告をワシャワシャ掴んで遊びだしたので、王子の急成長にミケネコがついていけてない感じです。
一人で座るのはマダマダ短い時間だけなんだけどね。
来週からは6カ月だから今度は何が始まるんだろー(笑)
可愛いねー!
ばあばは、毎週末、王子にべったりなので王子は、ばあばを認識している。多分大好きランキング一位だと思う(笑)

姉は週一で王子に会ってるけど、何時もそばにミケネコがいるので、二人っきりで過ごすことが少なくて、泣いたみたいですね。
少しすると慣れて泣かなくなるんだけどね。

これが人見知りか~。と思うミケネコ。
今日はお座りもして、広告をワシャワシャ掴んで遊びだしたので、王子の急成長にミケネコがついていけてない感じです。
一人で座るのはマダマダ短い時間だけなんだけどね。
来週からは6カ月だから今度は何が始まるんだろー(笑)

可愛いねー!

10倍粥から食べさせてみた。
べビーのスプーンで少しずつ。
王子は食べることが好きなようで、、、何の躊躇いもなくパクッと食べました。。。
熱いので冷ましながら口へ運ぼうとしてたら、早くちょうだいと催促されましたよ。
今日初めての食事のはず(笑)
そういえば、大人の食事中いつもヨダレを流しながら見てたね。
早く食べたかったんだね。
王子は、ミケネコと同じで食べ物で苦労しなさそうです。
べビーのスプーンで少しずつ。
王子は食べることが好きなようで、、、何の躊躇いもなくパクッと食べました。。。
熱いので冷ましながら口へ運ぼうとしてたら、早くちょうだいと催促されましたよ。
今日初めての食事のはず(笑)
そういえば、大人の食事中いつもヨダレを流しながら見てたね。
早く食べたかったんだね。
王子は、ミケネコと同じで食べ物で苦労しなさそうです。
早いなあと、毎度感じる。
5ヶ月は、先月までに出来るようになったことが、パワーアップする時期のようで、、、
寝返りも、パワーアップして、ゴロンゴロン転がっていくし、ガラガラもヘビーなタイプをブンブン振り回すし、ズリバイも以前より進むようになりました。。。
ここれは、目が離せません。
でも嬉しい悲鳴ですね(笑)早くお喋りしてね。
もうすぐ離乳食。イッパイ食べてね。
5ヶ月は、先月までに出来るようになったことが、パワーアップする時期のようで、、、
寝返りも、パワーアップして、ゴロンゴロン転がっていくし、ガラガラもヘビーなタイプをブンブン振り回すし、ズリバイも以前より進むようになりました。。。
ここれは、目が離せません。
でも嬉しい悲鳴ですね(笑)早くお喋りしてね。
もうすぐ離乳食。イッパイ食べてね。