藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

葛城高原でツツジまみれ~(笑)

2017年05月17日 | 日記
今朝は、近所のコンビニ駐車場に朝6時集合。
いざ、吉岡ママ運転の車は、奈良県御所市の国定公園・葛城高原へ!

こんなに早くロープウェイが動いているのかって?
モチロン!
ツツジのベストシーズンは
朝7時台(噂によれば、特別にもっと早く?)から
運行中なんですヨ。

今年開業50周年を迎えた葛城山ロープウェイは、
距離にして1,421mを、毎秒5mのけっこうなスピードで
グングン上がっていきます。
景色は素晴らしいですが、高所恐怖症の人は怖いかも( ´艸`)

そして、一目100万本とうたわれるヤマツツジ&ミヤコツツジは
今まさに満開!
何度見ても、真っ赤に染まる山肌は、言葉を失うほどの
圧巻&感動の景色です。

自然ツツジ園の木製ベンチ&テーブルで、
持参した朝食をすませたら、撮影しながらの散策です。
私も、吉岡ご夫妻の仲睦まじいツーショット・スナップを
盗み撮りしながら~( ´艸`)

もちろん、お約束の巨大串団子も
3人とも完食しましたヨ。
クルミ入り味噌をたっぷり塗った、ほんのり甘いヨモギ餅。
炭火で焼いてくれるから、本当に美味しいんですよ~。

せっかく、早々と万歩計・一万歩をクリアしていましたが
これじゃあ、カロリー過多ですよね?
(この後、アイスクリームの殿堂(笑)『葛城高原ラッテたかまつ』まで
ダブルコーン食べに行ったし~)

ちなみに、リスナー宝来のみっちゃんおススメの
高天山草園にも寄りましたヨ。
エビネランの群生、とっても可愛かったです。

そしてそして、神社巡りが生き甲斐の私ですから(笑)
『高天彦(たかまひこ)神社』は外せません。

参道の杉の巨木群に驚きました。
スマホで撮影した、参道の杉木立があまりに神々しくて
宝物になりました(^^♪

ご祭神・高見産霊尊(たかみむすびのみこと)のご神体は
社殿の後ろにそびえる高天山(白雲峯)で
ここは、高天原伝説の伝承地なのです。

今日は、役行者が修行した大和葛城山で美しいツツジを愛で
古代より崇拝されている高天彦大神にお参りできて
何だか。。。御利益いっぱいの幸せな一日でした(^^♪

ドライブに誘ってくださった吉岡ご夫妻に
感謝、感謝です(^^♪

庭作り計画、見直し中です

2017年05月16日 | 日記
今日は午後から、CM録音があるので
午前のうちに、庭仕事をすませました。

最近忙しくて、数日サボっただけで。。。
収拾がつかないくらい、草や枝が伸びていました~
45ℓのゴミ袋一杯です。

夏草の生命力には感動しますが、今後のことを考えて
ちょっと厳し目に剪定していこうと、方針を変えました。

庭仕事は、あくまで趣味や気分転換であって
重労働や、義務にはしたくありません。

だから、自身が楽しめる範囲で作業できるよう
心を鬼にして、生やしたり伸ばしたりする範囲を
狭めたり、短くしたりすることに。

ススキも、狭い庭でけっこう場所をとり、
おまけに葉っぱが当たると痛いので、夫が嫌っていました。

風情があるからと、強情をはっていましたが、
ススキは毎年曽爾高原に見に行けばいいので
我が家の分は、もう刈り取ることに。。。

近隣に伸びていきそうな枝は、早めに短く切りそろえて
後の作業のラクさと、枝葉ゴミを減らす工夫を。

年をとっても、自分でお手入れを楽しめる庭を作るためには
元気で体力のある今から、色々基準を考えておかないと。

竹や勝手に生えてくる雑木達も
今年から、少し厳し目に管理していこうと思います。

竹は常に本数を厳重に管理し(笑)、雑木も芽のうちに抜くか
思いっきり低く剪定して、日光を遮らないように。。。と。

いずれ、定年退職するだろう夫にも
庭仕事を担当してもらうつもりなので(笑)
今からこうやって、ラクに楽しく作業が出来るよう
準備していくつもりです(^^♪

渋谷画伯と呼ばせて頂きます。。。

2017年05月13日 | 日記
今日土曜日は、夫と近鉄百貨店奈良店5階にある
美術画廊に(^^♪

仲良しの渋谷さんの日本画展で、目の保養です。

 「きゃ~渋谷さん!」と、いつものようには
声をかけにくい雰囲気(笑)
なんせ、そこは静かで格調高い美術画廊。
おまけに、スーツを着た画商の方が
私にピッタリくっついて、作品の説明をしてくだるので。

ファンなので、彼女の過去の個展にもすべてお邪魔していますが
今回も、優美で女性らしい感性あふれる作品群でした。

寝室などにピッタリの7万円台の小さな額装から
リビングに飾りたくなる大きな作品になると
100万円近くするモノも!

我が家の庭にもあるノウゼンカズラを描いた『朱夏』や
ツワブキの花を描いた小作品などなど
自分なりに気に入った作品は
渋谷さんに、スケッチ時のエピソードを直接聞きながら
じっくり時間をかけて鑑賞しました。

絹本(けんぽん)といって、絹布に描いた作品は
立派な掛け軸に加工されているモノもあり
画商のオジ様が、あまりにも上手に勧めて下さるので
思わず欲しくなりましたが。。。
お値段を確かめると、私の予想より1ケタ多いのでした~(笑)

 『渋谷葉子日本画展』は、最終日16日(火)は午後4時まで
大和西大寺駅前にある近鉄百貨店奈良店5階にて開催中です(^^♪


大好きな花、シャクヤク

2017年05月12日 | 日記
今朝、とうとう楽しみにしていた白い芍薬が
咲きました(^^♪

昨日、番組でお話したまん丸い大きな蕾。
 「明日、いよいよ咲くんだね。必ず見に来るからね~」と
約束したのです。

私を待っていてくれたかのように
大輪の花が開きかけ、本当に綺麗!

真っ白ですが、外側の花びらのフチに
ほんのり一筋、紅色が入っています。

牡丹との違いすら分からなかった私を
夢中にさせたこの芍薬は、よその庭に植えられたモノ(笑)

でも、毎朝お参りに行く氏神様のそばなので
まるで自分のお庭のような愛着があります( ´艸`)

農業倉庫のまわりに、様々な種類のお花が植えられた
いわゆる開放的な、田舎のオープンガーデン(笑)です。
お婆ちゃんがお手入れされているのを見かけて
ご挨拶した事もあります。

フランスでは、『聖母の薔薇』と呼ばれる芍薬ですが
中国や日本では、牡丹が人気ですよね。

でも、このお庭の芍薬のおかげで、美しさに目ざめ
大の芍薬ファンになった私です。

牡丹との見分け方は、葉っぱと蕾。
三つに分かれている牡丹の葉と違い
芍薬はごく普通のカタチで、ツヤツヤしています。

そして、一目ぼれしちゃうほど可愛い蕾は
牡丹と違って、先がとがっていません。
まん丸、球体でとっても可愛いんですヨ~(^^♪

あと、散り方も牡丹は山茶花のように散りますが
芍薬は椿のように、花ごと崩れ落ちるそうです。
他にも、ボタンは樹木ですが、芍薬は宿根草なので
冬は地上部だけ枯れてしまいます。

道沿いに植えられているので、今朝は写真を
いっぱい撮らせて頂きました。
私の特別お気に入りの白以外にも、
薄桃色の芍薬達も、息を飲むほど見事な大輪です。

沢山の芍薬の花に囲まれた贅沢な朝でした。
今度お家に方を見かけた時
お礼を言わなくてはいけませんね。

毎日飲んでいる漢方薬『十全大補湯』や
風邪をひいた時だけお世話になる『葛根湯』にも入っている芍薬。

私が芍薬の花に、こんなにも惹かれるのは
もしかして、私の体が細胞レベルで
芍薬に、愛と感謝を感じているからかも~( ´艸`)

なんて。。。そんな事を考えるくらい
ご近所の愛らしくて美しい芍薬に夢中です。

やっぱり『ケイザップ』

2017年05月11日 | 日記
 「最近、雰囲気が『ゆるキャラ化』してきたな~」夫の一言。

嫌な予感がして(笑)、数カ月ぶりに体重計に乗ってみたら
 「ま、マジですか?」

目を疑う数値が、そこに。
入浴中の夫に報告に行くと
絶句後、爆笑。。。(笑)

ダイエットなどやめて、好きなモノを好きなだけ食べようと決めて
数ヶ月。。。
でも、正直楽しかったのは最初の一週間だけで
後は、逆に食べる事への『執着』だけでなく
『喜び』まで減ってしまったような気が。。。

人それぞれに違いはあると思いますが
私の場合、タブーを作らないと
歯止めが効かず、いつも食べ過ぎてしまうし
逆に、掟を破って禁断の蜜の味。。。とか
今日だけご褒美に。。。という手が使えないので
なんだか楽しくありません。

やはり私の場合に限っては、タブーを作って
たまにそれを破っては反省したり
ご褒美として、『タブー破りの許可』を与えたりする
メリハリある食生活の方が
幸せみたいです。

というワケで、数カ月ぶりに『ケイザップ』再開です。
糖質を控えめにしたり、筋トレ・ストレッチなど、
またノルマ&タブーのある日々に逆戻り。

でも今度は、これこそが私にとっては『幸せのカタチ』なんだと
納得した上なので、満足です。

ただ、ノルマを果たせなくても
タブーを破ってしまうことがあっても
自己嫌悪に陥ったり、自分を嫌ったりするのは
絶対に止めようと思います。

だって、あくまで『幸せに過ごす』為の『掟』なのですから(^^♪