以前、ブログのコメントに、フジパンの『黒コッペ』が好きと一言書いただけで
実は、番組にめっちゃ反応が(笑)
ラジオでは、商品名を出せないので、スルーしましたが
みんな、細かいとこまで読んでくれてるのね~
なんと、3人のリスナーさんから
「黒コッペが好きなら、同シリーズの『ぶどうぱん』も好きなんでしょ?」
ほぼ同じ内容でした(笑)
『ぶどうぱん』って、あのクラフト紙みたいな中身の見えない紙袋に入ったやつ?
なんだか怖くて、食べたことありません(紫色のクリームとか入ってたら嫌だし)
給食のパンが好きだったなら、絶対好きな味なんだってさ。
今日、買ってみた。で、夕食前なのに食べてみました。
『黒コッペ』と人気を二分しているというリスナーさんの話も事実でした。
私が買ったパンが、最後の一個。
『黒コッペ』同様、毎日夕方には売り切れちゃう人気商品なのでした。
しかし、この紙袋は丈夫ですね~ とても開けにくいです。
やっと中から出てきたのは、
「わ~、懐かしい!」 しわしわのコッペパン、まさに給食パン。
小学校の給食コッペパンで、揚げパンの次が、黒糖パン、
そして私が3番目に好きだったのが、干しぶどうの入った『レーズンパン』でした。
給食の『レーズンパン』に、素朴な外見は瓜二つだけど
この『ぶどうぱん』は、ミルク感たっぷりで、しっとり美味しいの。
給食のコッペパンは、マーガリンをつけないと味がなかったし
牛乳で流し込まないと喉につまったけど、このパンは飲み物無しで大丈夫。
。。。食べていると、何だか懐かしい気持ちになります♪
それにしても、口コミだけで人気の、中身がまったく見えない袋入りのパン。
メーカーさんも、きっと味に自信があるのでしょう。
また、美味しい菓子パンがあれば教えてくださいね♪
実は、番組にめっちゃ反応が(笑)
ラジオでは、商品名を出せないので、スルーしましたが
みんな、細かいとこまで読んでくれてるのね~
なんと、3人のリスナーさんから
「黒コッペが好きなら、同シリーズの『ぶどうぱん』も好きなんでしょ?」
ほぼ同じ内容でした(笑)
『ぶどうぱん』って、あのクラフト紙みたいな中身の見えない紙袋に入ったやつ?
なんだか怖くて、食べたことありません(紫色のクリームとか入ってたら嫌だし)
給食のパンが好きだったなら、絶対好きな味なんだってさ。
今日、買ってみた。で、夕食前なのに食べてみました。
『黒コッペ』と人気を二分しているというリスナーさんの話も事実でした。
私が買ったパンが、最後の一個。
『黒コッペ』同様、毎日夕方には売り切れちゃう人気商品なのでした。
しかし、この紙袋は丈夫ですね~ とても開けにくいです。
やっと中から出てきたのは、
「わ~、懐かしい!」 しわしわのコッペパン、まさに給食パン。
小学校の給食コッペパンで、揚げパンの次が、黒糖パン、
そして私が3番目に好きだったのが、干しぶどうの入った『レーズンパン』でした。
給食の『レーズンパン』に、素朴な外見は瓜二つだけど
この『ぶどうぱん』は、ミルク感たっぷりで、しっとり美味しいの。
給食のコッペパンは、マーガリンをつけないと味がなかったし
牛乳で流し込まないと喉につまったけど、このパンは飲み物無しで大丈夫。
。。。食べていると、何だか懐かしい気持ちになります♪
それにしても、口コミだけで人気の、中身がまったく見えない袋入りのパン。
メーカーさんも、きっと味に自信があるのでしょう。
また、美味しい菓子パンがあれば教えてくださいね♪