藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

秋になると思い出す事

2020年10月04日 | 日記
ここ数週間、
日曜朝は、散歩がてらモーニングセットを
食べに行っています。

今日も夫と
近所に咲き乱れる彼岸花鑑賞を兼ね
出かけてきました。

秋になり暑さも和らぐと
気持ちに余裕が出るためか
色んなことを
思い出しませんか?

昨夜、ラジオから
松崎しげるさんの『愛のメモリー』が。

この歌は、小学生時代
堺市が企画した学習イベントで知り合い
姉のように慕って
ず~っと文通していた女子大生が
 「大好きなの」と教えてくれました。

大人になってから、しみじみと聴くと
歌唱だけでなく
歌詞もドラマチックだと気づきました。

彼女はその後
小学校の教師になりました。

話は変わって(^^♪
昨日の番組帰り
スヌーピーのエコバッグを見つけて
思わず買ってしまいました。



エコバッグは、貰い物が山ほどあるのですが
小学生時代、高価で憧れだった(笑)
スヌーピーのグッズが
たったの300円で買えるなんて~と
つい。。。( ´艸`)

スヌーピーを見ると
今度は、小学3・4年生時のクラスメートで
仲良しだった女の子を
思い出します。

大人びたセンスの持ち主で
山口百恵さんと、スヌーピーが好きな
お洒落な女の子でした。

当時の私といえば、アニメが好きで
芸能人にはまるで興味がなく
キャラクターにも疎い、
まさに、子供っぽさ全開タイプ。

彼女が着る、スヌーピー柄のトレーナーや持ち物を
可愛いなあ~と、思ってはいましたが
自身は、洋服やカバンに関心がなく
親が買ってくれるもので
満足していました。

物静かなのに、しっかり『自分』を持っている
そんな、私と正反対のタイプである彼女に
内心では、憧れていたのでしょうか?

今でも、スヌーピーのグッズを見ると
そんな、子供時代の記憶も蘇って
懐かしくなります。

私にとって
歌やキャラクター、食べ物やファッションなど
今、好きなモノ達のほとんどは、
過去の懐かしい思い出と
どこかで結びついているのかもしれません。

可愛い芋虫(^^♪

2020年10月02日 | 日記
昨日、今日と連続で
道路を横断するセスジスズメ蛾の
幼虫を見ました(^^♪

私の中指くらいの長さと太さ。
ビロードみたいな真っ黒い身体で
一心に直進していました。

車、人間、カラスなど、
危険と隣り合わせの道路横断ですが
ひたむきに、まっすぐズンズン
凄いスピードなんです。

その上、とっても楽しそうに
お尻の角(触覚?)を
リズミカルにピコピコと激しく振りながら。

なぜ、いつも危険な道路を
横断しているのか
私に理由は分かりませんが
毎年、秋にはよく見るシーン。

いつも、見かけるたび
健気で可愛い姿に癒され、
前向きに進むその姿に、
勇気までもらっています( ´艸`)

好きな芋虫なので、
皆さんに紹介したく、
画像を乗せたいトコロですが
虫が苦手な人もいらっしゃると思うので
昨夜の、猿沢池の中秋の名月です。
(気になる方は、
『黒い芋虫』等で画像検索して下さいネ)


優月さんで『月見団子』を購入して
新しい番組ミキサーの小川君(20代❤( ´艸`)と
放送が終わってから、見に行きました。

今年は、コロナの影響で
采女祭りは神事だけ。

でも、沢山の人達が
水面に映る美しい月を
眺めにいらしてましたヨ

ところで、明日から『藤田けいのOh!演歌』は
お昼前11時から、もちろん生放送です。

朝9時に私の声が流れなくても
 「どうした!寝坊か?」と
局に電話しないでくださいネ~( ´艸`)